韓国語

韓国語をドラマで覚えよう!韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズまとめ!

韓国語をドラマで覚えよう!韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズまとめ!

Netflixで韓国ドラマを観るけど韓国ドラマのセリフや面白いフレーズを覚えて韓国語で字幕なしでドラマをみたい・・・・
韓国語のドラマで韓国語を勉強するのはいいですね。単語・フレーズ・方言など知るともっと韓国ドラマが面白くなりますよ。韓国ドラマは急展開ですし、韓国語を知ることでもっと感情移入できますよね。
「サランへヨ」などもドラマから広がった一気に単語ですよね!

最近、梨泰院クラスや愛の不時着といった韓国ドラマがNetflixで1位2位を取ったり韓国ドラマを観る方がますます増えましたね。

もともと’カムサハムニダ’や’サランヘヨ‘など短いフレーズは有名ですが、ドラマに頻繁にでてくる単語を覚えるともっと韓国ドラマを観るときに楽しく、面白くなる事間違いなしです!

また韓国ドラマを観ながら韓国語を勉強し始めたいと思ってる方にも今から紹介するフレーズを最初に覚えるのをおすすめします!

それでは早速紹介していきます。

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「알았어( アラッソ)」

알았어( アラッソ)とは、日本語で「わかった」という意味です。

韓国人はせっかちな国民性があると言われてますが韓国ドラマにもよくお節介や急かす人がよく出てきます。そんな時、

알았어 알았다니까!
( アラッソ アラッタニカ)
わかった、わかったから!

と怒り混じりに返事するシーンもしばしば。

日本語でも色々な声のトーンで「わかった」と返事する様に韓国語の알았어( アラッソ)も色々な言い方があるんだと実感すると思います。

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「진짜?(チンチャ?)」「정말?(チョンマル?)」

진짜?(チンチャ?)、정말?(チョンマル?)

진짜?(チンチャ?)は日本語で「マジ?」
정말?(チョンマル?)は「本当?」

という意味になります。

ドラマには急展開がつきものですよね?そんな驚きの事実を知ったときに「それマジ?!」といったようによく登場します。

また日本では「マジ」は若者言葉で「本当」は丁寧なイメージがありますが韓国では特に使い分けがないように感じます。

잔짜(チンチャ)の方が言いやすくインパクトがあるのでよく登場しますが、観ているドラマにどちらがよく使われるのかなど意識して観るのも面白いかも知れませんね。

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「야(ヤ)」

야(ヤ)は、日本語の「おい」「ねぇ」「ちょい」「なぁ」など色々に訳せます。

誰かを呼ぶときや、話しかけるとき、呼び止めるときなどに相手にかける一言目です。

また一つ注意しないといけない点が、야(ヤ)はタメ口なので、日本で目上の人に「おい」や「なぁ」と言うととても無礼にあたるように韓国語でも同じです。

年上に야(ヤ)を使ってるシーンが出てきた場合それは尊敬できない悪事や行動をとった年上の方に怒ってるシーンのはずです。

是非この点をふまえて観てみて下さい!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「여보세요?(ヨボセヨ?)」

여보세요?(ヨボセヨ?)は、日本語の「もしもし?」です。電話を取るシーンは必ずといって登場するのでこちらも覚えおくと聞き取れると思います。

また日本でも、気の知れた友達や家族からの電話の際「うーんどうした?」「はーい」などと「もしもし?」を使わない事が多いと思います。

韓国でも同じく電話をとってから여보세요(ヨボセヨ)より어~(オ~)という場合もよくあります。これは、固定電話では相手が名乗らないと誰なのか分からない点スマートフォンでは名前が表示される為近い人には「もしもし」を使わなくなった気がします。そのような事をふまえてドラマを観るとまた面白いかも知れませんね!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「끊어~(クノ~)」

끊어~(クノ~)とは電話を切る際「切るね~」という意味になります。さっき紹介した여보세요(ヨボセヨ)とセットで覚えたいフレーズです。

また釜山がある慶尚道地方では끊자(クンチャ)と言います。関西人が「ほな切るで」と言うようなニュアンスに近く地方感がより現れる言葉でもあります。

是非電話のシーンで集中して観てみてくださいね!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「왜?(ウェ?)」

왜?(ウェ?)は「なぜ」「どうして」「なんで」といった問いかける表現です。

納得がいかない時や、質問をする時など沢山あると思います。

왜 나야?
(ウェ ナヤ?)
なんで俺なの?

といったように왜(ウェ)は時に、色々な感情ややるせなさが詰まった表現になることもあります。

文章の最初に付くことが多いのでよく聞き取れるとおもいます!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「미쳤어?(ミチョッソ?)」

미쳤어?(ミチョッソ?)は日本語の「狂ったの?」「気がおかしくなったのか?」などにあたります。

相手の呆れた言動や、信じられないときに、

너 미쳤어?
(ノ ミチョッソ?)
お前頭おかしくなったの?

と言います。

미쳤냐?(ミチョッニャ?) 狂ったか?
미쳤다 미쳤어(ミチョッタミチョッソ)狂ってる完全狂ってる
미쳤나?(ミチョッナ?)頭おかしくなったん?

などなど本当に沢山あります。韓国ドラマには関係をかき回す登場人物がいたり、突拍子のない行動をとる主人公などよく登場しますが、よく言われているフレーズの一つです。

そのおかげてドラマが面白くなるんですが、、是非覚えて観ながら一緒に言ってみるのもおすすめです!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「그래(クレ)」

그래(クレ)は日本語の「そう」「そうだな」の意味になります。

また相手の意見を聞き入れる時や、時に「おっけい~」「了解」といった簡単な返事をする時にも、

그래~(クレ~)の様に使います。

このフレーズも日常生活でよく使うので、韓国ドラマにもほとんど出てきます。パッチムもなく発音も簡単なので観ながら一緒に言ってみるのもおすすめです!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「콜(コル)」

콜(コル)は日本語でゆうと「オッケイ」「それのった」など相手の提案に乗る時のフレーズです。

5年前ぐらいの流行語でしたが現在では広く使われているため、ドラマでもよく出てきます。

A:내일 치맥 먹으러 가실?
(ネイル チメク モグロ カシル?)
明日チキンにビール食べにいきます?

B:콜!(コル)
それのった!

このように軽く返事するときなどに使います。

これはタメ口なので友達や気の知れた仲だけで使うようにしましょう。間違っても年上の人に使わないように気をつけて下さいね!

韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ「헐(ホル)」

헐(ホル)は日本語の「うわ」のように驚いた時に使うフレーズです。

また言い方によって多様に表現できるんです!

헐!(ホル!)
えぇ!

허어어어얼(ホーーール)
うぅーーーわ

허얼(ホォル?)
うーわ

このようにこの一言でたくさんの感情を表せます。

日本語で驚いたときに、うわっ!
気持ち悪いときには、うえぇ
落ち込んだときに、うーわ

などなど突然の反応に出てしまう言葉が様々ですよね?

何年前に新造語として使われるようになり現在では広く使われています。

そして人の感情がとっさにでる単語だけにドラマにもしばしば登場します。こちらも始まりは流行語なので使う場合は社会やかしこまった場での使用は気をつけましょう。

【まとめ】韓国ドラマによく出てくる韓国語フレーズ

今回は韓国ドラマによく出てくるフレーズについて紹介しました。

韓国ドラマをよく観ている方はお馴染みのフレーズであり、韓国ドラマを観始めた方はなんか聞いた事ある!といった表現が多かったのではないでしょうか?これから韓国ドラマを観始める方も紹介したフレーズを覚えてから観るとより面白いこと間違いなしです!

また短いフレーズがほとんどなので家の中で口ずさんだり、友達に言ってみるのも楽しいですよね!

お家にいる時間が長くなりがちですがそんなときは韓国ドラマを観て楽しく、おうち時間を過ごしてくださいね!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。