韓国語

【韓国語で了解!】韓国語で「了解しました」って伝えたい!

【韓国語で了解!】韓国語で「了解しました」って伝えたい!

韓国語で了解!って伝えたい!例文など表現や発音などフレーズを覚えたいな
今回は韓国語で「了解です」ね。覚えておくとコミュニケーションが便利になりますし表現などフレーズをマスターしちゃいましょう!

韓国語を勉強していると「了解しました」や「わかりました」と言う場面が結構多く、実際の会話の中でもよく使われていることに気づくかと思います。

言葉のキャッチボールをする上で「返事」というのは必ず大切になってくるものなので、韓国語でもスムーズに会話ができるようになれば会話がどんどん楽しくなっていくこと間違いなしです♪

日本語でも「了解しました」「わかりました」「かしこまりました」といった同じ意味だけど言葉が違う単語はたくさんありますが、今回紹介する韓国語の「了解しました」も同じ分類にあたります。

韓国語は使う相手、場面、理解度、内容などによって返事の仕方が変わってくるので、最初は使い分けがしっかりできるか不安な方も多いかと思います。

ですが、逆に使い分けがしっかりできれば自分の細かい気持ちや内容の違いを相手に伝えることができるので、より深い会話が成立するのも事実です。

まずは日本語だと何て言うか、を考えてから韓国語を話すようにすると比較的スムーズに韓国語が上達していくので、しっかり見ていきましょう♪

韓国語で「了解しました」は?

「了解しました」というフレーズは自分の意思を伝える場面で必ず使う単語です。ごく一般的に追加われる「了解しました」から見ていきましょう!

よく使われる「了解しました」

韓国語読み方日本語の意味
알겠습니다アㇽゲッスㇺニダ了解しました、わかりました、かしこまりました

日本語だと「了解しました」と「わかりました」「かしこまりました」という3つの単語がありますが、韓国語では「알겠습니다:アㇽゲッスㇺニダ」がこの3つにあたる単語になります。

日本語に訳す場合の差はほとんどないと思っていただいて大丈夫なので、「了解しました」「わかりました」「かしこまりました」と言いたい場合は「알겠습니다:アㇽゲッスㇺニダ」を使いましょう。

韓国語でタメ口での「了解した」

タメ口で「了解」「了解した」と言いたい場合は

韓国語読み方日本語の意味
알겠어アㇽゲッソ了解、わかった
알았어アラッソ了解、わかった

どちらも「了解」「わかった」という翻訳で表記していますが、使い分けのポイントとしては「どれだけわかったか」という部分がポイントになります。

意識として「알겠어:アㇽゲッソ」の方がしっかり理解している「了解、わかった」で、「알았어:アラッソ」だとちょっと軽めの「了解、わかった」というニュアンスで認識をしてください。

ちなみにこの「알겠어:アㇽゲッソ」「알았어:アラッソ」に「です・ます」にあたる「요:ヨ」を付けると

「알겠어요:アㇽゲッソヨ」「알았어요:アラッソヨ」という簡単な敬語にもなりますので、しっかり覚えておきましょう♪

ほかにもある!韓国語で似ている「了解しました」

日本語だと「了解しました」「わかりました」というように言葉自体が分けられますが、韓国語の場合理解度や内容によって返答する単語が変わってきます。

알아들었어요

韓国語読み方日本語の意味
알아들었어요アラドゥロッソヨ了解しました、わかりました
알아들었습니다アラドゥロッスㇺニダ了解しました、わかりました

「알아들었어요:アラドゥロッソヨ」を使う場合は相手が言った事をよく聞いて理解できた場合の了解しました、わかりましたという意味になります。

単語を分けると「알아:知る」「들었어:聞いた」という2つの単語が入っているので、「ちゃんと聞いて理解した」というニュアンスになることがわかりますでしょうか?

例えば韓国語で話してきた場合、韓国語を聞き取るために集中して聞きますよね。その時に相手が「今の話全部理解できた?」といったことを言ってきた場合の返事は “ちゃんと聞いて理解できたよ” という意味が含まれている「알아들었어:アラドゥロッソ」を使います。

さらに丁寧に言いたい場合は「알아들었습니다:アラドゥロッスㇺニダ」の方を言うととても綺麗な韓国語になるので、使う場面によって2つを使い分けてください♪

이해했어요

韓国語読み方日本語の意味
이해했어요イへへッソヨ理解しました、わかりました
이해했습니다イへへッスㇺニダ理解しました、わかりました
이해했어イへへッソ理解した、わかった
이해해イへへ理解する

「이해:イへ」という単語は「理解」という漢字語ですが、「了解した」と似たようなニュアンスでも使われることのある単語です。

理解と了解の違いって?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、そもそも「了解」という言葉は「物事の意味、内容、事情などを理解すること」なので、要するに「理解した」という意味になるんですよね。

日本語では「了解」と「理解」はほぼ同じ意味で使われていますが、単語は別々にありますよね。韓国語も同じで、「了解しました(알겠습니다:アㇽゲッスㇺニダ)」と「理解しました(이해했습니다:イへへッスㇺニダ)」と単語は別々にありますが、意味はほぼ同じだと解釈してください。

使い分けがごっちゃになる!という方は、韓国語を考える前に「日本語だとどっちだろう」と考える癖をつけていくと使い分けが楽になると思いますよ♪

友達同士でよく使う韓国語で「了解」

上記でご紹介した内容は基本的に目上の人に対する場合やビジネスなどの場面で使われることが多い言い方なので、最後は実際の会話の中でよく使われる表現方法についてご紹介していきたいと思います。

韓国語で「了解」「알았어」の色々な使い方

基本的に「わかった」「了解」と言いたい場合には「알았어:アラッソ」が使われますが、微妙な変化を加えてあげると更にネイティブ感が増して聞こえるのでいくつかご紹介します♪

韓国語読み方日本語の意味
알앗어アラッソ了解、わかった
알았엉アラッソン了解ン、わかったよん
알았음アラッスㇺ了解、わかったん
아라써アラッソ了解、わかった

一番上の「알앗어:アラッソ」は「알았어:アラッソ」の真ん中の「ㅆ」を一つにしただけなので意味は全く同じです。文字を打つ時にいちいち「ㅆ」に変換するのがめんどくさい時は「알앗어:アラッソ」と省略することが多いです。

2、3番めの「알았엉:アラッソン」「알았음:アラッスㇺ」は語尾のニュアンスに若干の違いがあるぐらいの違いなので、使う相手によって使い分けてみてください。少し可愛い口調なので、気になっている人に使ってみると効果があるかも…?

最後の「아라써:アラッソ」は文字をいじっただけなので、意味や読み方も「了解・わかった」と同じです。元の言葉を使わずに少し今風にした感じ、というところでしょうか。

韓国語で「了解」オッケーという意味の「오케」

そしてよーく使われるのが「OK」という意味のハングル「오케:オケ」です。

これらも少し形が変形していって

韓国語読み方日本語の意味
오키オキオケ、了解
오케이オケイオッケー
ㅇㅋオケりょ、おk

といったようにかなりフランクな表現になるので、親しい友達同士でのみ使うようにしましょう!

中でも「오케:オケ」「오키:オキ」はよく使われていますが、初対面の人にはなるべく「오케:オケ」は使わない方が良いのは言わなくてもお分かりだと思います…^^;

韓国語で「了解しました」【まとめ】

いかがでしたでしょうか?冒頭でも言いましたが、韓国語は「使う相手、内容、理解度」などによって言葉が全く変わってきます。

しかしこれらを理解できれいれば、より相手の気持ちが理解できる会話になるので、慣れるまでは地道にコツコツと!頑張って韓国語に慣れて韓国語を話せるように頑張りましょう♪

今回は韓国語で了解しました、を特集しました

今回は韓国語で了解しました、を特集しましたが覚えておくと便利な韓国語が他にもたくさんあります。こちらも是非ごらんくださいね。

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。