韓国語

【パンマル】韓国語でもタメ口を使いたい!パンマル(タメ口)をマスターしよう!パンマルの作り方・活用を解説!!

【パンマル】韓国語でもタメ口を使いたい!韓国語のパンマル(タメ口)をマスターしよう!パンマルの作り方・活用を解説!!

韓国語パンパル
韓国語パンパル
仲良くなった韓国人の友達とずっと丁寧語で会話していて、いまいち親しい感じがしないな~
韓国語パンパル
韓国語パンパル
そんなときはパンマルを使うと親近感がぐっとわきます。文法や単語の意味がわかっていれば、あとは語尾を変えるだけで簡単にマスターできますよ!

韓国語を学習するとき、ほとんどの人が丁寧語から勉強します。

もちろん韓国の人々と実際に会ったときも、まずは丁寧語で会話をしますよね?

ですが、親しくなるうちにもっと打ち解けて会話したい韓国人が友達同士で会話するように話してみたいと思ったことはありませんか?

韓国には親しい間柄や自分よりも年齢や立場が下の人に対して使うパンマルというものがあります。

パンマルをマスターすることで親しい韓国の友達ともっと自然な会話ができるようになるだけではなく、韓国ドラマやバラエティなども見やすくなるはずです。

K-POPもパンパルで歌われている歌がたくさんありますし、SNSでも自然な韓国語が使いこなせるようになると思います

韓国語のパンマル(반말)とは

まずは、パンマルについてご説明します。

パンマルとは友達や年下の人などに使うフランクな言葉遣いのことです。

韓国語にも日本語と同じように敬語やタメ口など使う相手や状況によって言葉遣いを変える文化があります。

タメ口と聞けばイメージしやすいですよね?

韓国語は日本語と文法が似ているため、語尾を変えるだけで簡単にタメ口に変換することができます!

今日はパンマルの作り方や使い方を勉強しながら、パンマル表現をマスターしていきましょう!

韓国のパンマル(タメ口)事情

つぎに、韓国のパンマル(タメ口)事情についてご紹介します。

相手との関係性やその場の状況などに合った正しい言葉遣いをしなければならないのは韓国も日本も同じです。

初対面の人や年上の人にいきなりタメ口をきいたら日本でも失礼にあたりますよね?

韓国は目上の人を敬う文化や礼儀に対する考え方が日本よりももっと厳しいとされています。

上下関係を大切にするため、自分の両親に敬語で話す韓国人も珍しくありません。韓国ドラマでも家族に対して敬語を使うシーンを見たことありませんか?

その反面、韓国では親しく付き合うことも大切にします。親しい間柄になれば相手が年上であっても、パンマルを使うことだってあります。

パンマルをマスターするうえで、韓国の礼儀やルールについて知っておくこともとても大切です。

韓国語のパンマル(タメ口)―動詞や形容詞をパンパルにするには

ではさっそく、パンマルの作り方をご紹介します。

動詞・形容詞は해요体(ヘヨ体)の요(ヨ)を取るだけ!

動詞や形容詞の場合は丁寧語の해요体(ヘヨ体)の語尾요(ヨ)を取るだけで、簡単にパンマルにすることができます!

해요体(ヘヨ体)の作り方と語尾の요(ヨ)を取るということがわかっていれば、すぐにマスターできそうですね!日本語訳も敬語からタメ口に変えるだけOKです。

動詞・形容詞のパンマル活用一覧

ではここで、動詞・形容詞のパンマル活用の例をチェックしてみましょう。

해요体(ヘヨ体)パンマル
먹어요 (食べます)먹어(食べる/食べるよ)
보여요(見えます)보여(見える/見えるよ)
좋아해요(好きです)좋아해(好きだ/好きだよ)
좋아요 (いいです)좋아(いい/いいよ)
작아요(小さいです)작아(小さい/小さいよ)
아름다워요 (美しいです)아름다워(美しい/美しいよ)

過去形のパンマルの作り方も同じで、해요体(ヘヨ体)から語尾の요(ヨ)を取るだけです!

해요体(ヘヨ体)パンマル
갔어요(行きました)갔어(行った/行ったよ)
마셨어요(飲みました)마셨어(飲んだ/飲んだよ)
컸어요(大きかったです)컸어(大きかった/大きかったよ)
먹었어요(食べました)먹었어(食べた/食べたよ)
길었어요(長かったです)길었어(長かった/長かったよ)

使ってみよう!例文紹介

動詞・形容詞のパンマル活用を確認したところで、動詞や形容詞を使ったパンマル表現の例文やフレーズを紹介します。

パンマルの例文

韓国語日本語
오늘 별이 잘 보여.今日は星がよく見える
나는 고양이가 좋아해.私は猫が好きだよ
이 옷은 사이즈가 작아.この服はサイズが小さい

よく聞くフレーズや使いやすいフレーズばかりなので、皆さんも使ってみてくださいね!

韓国語のパンマル(タメ口) 名詞を使ったパンマルの作り方

では次に名詞を使ったパンマルの作り方をマスターしましょう!

名詞は-(이)다を-(이)야に変えるだけ!

名詞+-다や-이다の表現のときには、それを-야または이야と変えるだけで簡単にパンマル表現にすることができます。

해요体(ヘヨ体)では-예요または-이에요となるので、それを-야または-이야と変えるだけです!

ここでパッチムの有無を踏まえて、整理してみましょう!

パッチムがない場合は名詞+다⇨名詞+야
해요体(ヘヨ体)のときは名詞+예요⇨名詞+야
パッチムがある場合は、名詞+이다⇨名詞+이야
해요体(ヘヨ体)のときは名詞+이에요⇨名詞+이야

となります。

ご覧の通り、変化するのは語尾だけです。

原形の場合、意味はあまり変わらず、語尾が変化するだけです。日本語には「~だ」「~だよ」などと訳すことができます。

해요体(ヘヨ体)のときも語尾と日本語訳が「~です」が「~だ」「~だよ」と変化するだけなので簡単ですよね!

名詞のパンマル活用一覧

ここで、名詞+-(이)다のパンマル活用の例をチェックしてみましょう。

原形해요体(ヘヨ体)パンマル
비다(雨だ)비예요(雨です)비야(雨だ/雨だよ)
토끼다(うさぎだ)토끼예요(うさぎです)토끼야(うさぎだ/うさぎだよ)
친구다(友達だ)친구예요(友達です)친구야(友達だ/友達だよ)
눈니다 (雪だ)눈이에요(雪です)눈이야(雪だ/雪だよ)
고양이다(猫だ)고양이에요(猫です)고양이야(猫だ/猫だよ)
아들이다(息子だ)아들이에요 (息子です)아들이야(息子だ/息子だよ)

使ってみよう!例文紹介

名詞+(이)다のパンマル活用を確認したところで、名詞を使ったパンマル表現の例文やフレーズを紹介します。

パンマルの例文

韓国語日本語
내 여동생은 아직 아기야.私の妹はまだ赤ちゃんだよ
좋아하는 음식은 김치찌개야.好きな食べ物はキムチチゲだよ
저기 있는 동물은 사자야.あそこにいる動物はライオンだよ
내 친구는 치킨집 아들이야.僕の友達はチキン屋さんの息子だ
나는 소방광이야.僕は消防士だよ

こちらも日常会話でよく使うフレーズばかりなので、皆さんも使ってみてください!

韓国語のパンマル(タメ口)―パンマル表現の活用法や使い方

ここまでパンマルの作り方を紹介してきました。ここからは否定文や疑問文などさまざまなパンマル表現をご紹介します。

これらを使いこなすことで、さらに自然なコミュニケーションがとれるようになりますよ!

韓国語のパンマル(タメ口)を使った否定

否定文をパンマルにするときは、これまでに紹介したパンマルの作り方とまったく同じように해요体(ヘヨ体)から語尾の요(ヨ)を取るだけです!

해요体(ヘヨ体)パンマル
안 먹어요(食べません)안 가(行かない/行かないよ)
마셨어요(飲みました)안 먹어(食べない/食べないよ)

名詞を否定する場合は、以下のように語尾が~(이)가 이니야となります。

해요体(ヘヨ体)パンマル
친구가 아이에요 (友達じゃありません)친구가 아니야(友達じゃない/ないよ)
학생이 아니에요(学生じゃありません)학생이 아니야(学生じゃない/ないよ)

パンマルの例文

韓国語日本語
오늘은 게임 안 해.今日はゲームしないよ
우리집은 안 넓어.私の家は広くないよ
여기는 학교가 아니야.ここは学校じゃないよ
오늘은 일요일이 아니야.今日は日曜日じゃないよ

韓国語のパンマル(タメ口)疑問文

疑問文は、해요体(ヘヨ体)から語尾の요(ヨ)を取り、文末に?を付ければ完成です。会話をするときには文末の語尾を上げて発音しましょう。

해요体(ヘヨ体)パンマル
가요?(行きますか?)가?(行く?/行くの?)
먹어요 ?(食べますか?)먹어?(食べる?/食べるの?)
끝났어요?(終わりましたか?)끝났어?(終わった?/終わったの?)

名詞の場合は、以下のように語尾を-(이)야?とするだけです。

해요体(ヘヨ体)パンマル
친구예요?(友達ですか?)친구야?(友達?/友達なの?)
학생이에요?(学生ですか?)학생이야?(学生?/学生なの?)

パンマルの例文

韓国語日本語
내일 어디 가?明日どこに行くの?
무슨 노래 들어?何の歌聞いてるの?
학교 다녀왔어?学校に行って来たの?
이거 케이크야?これケーキなの?
무슨 일이야?何事なの?

韓国語のパンマル(タメ口)の命令文

命令文は、해요体(ヘヨ体)から語尾の요(ヨ)を取るだけで完成です。日本語訳は「~しなさい」や「~して」となります。

해요体(ヘヨ体)パンマル
가요(行ってください)가(行きなさい/行って)
먹어요(食べてください)먹어(食べなさい/食べて)

パンマルの例文

韓国語日本語
얼른 자.はやく寝なさい
이거 먹어.これ食べて

韓国語のパンマル(タメ口)を使った勧誘

勧誘文は語幹に-자を付けることで「~しよう」と勧誘の表現にすることができます。 

原型パンマル
가다(行く)가자(行こう)
먹어요(食べてください)먹어(食べなさい/食べて)

また、語幹に-ㄹ까(パッチムなし)または-을까(パッチムあり)を付けて、「~しようか」と勧誘文として使うこともできます。

原型パンマル
가다(行く)갈까(行こうか)
먹다(食べる)먹을까(食べようか)

パンマルの例文

韓国語日本語
오늘 노래방 가자.今日カラオケに行こう
아이스크림 먹자.アイスクリーム食べよう
여름에 여행 갈까?夏に旅行に行こうか?
점심에 뭐 먹을까?昼食に何事食べようか?

韓国語のパンマル(タメ口)を使った確認・同意方法

確認や同意の表現として語幹に-지を付けて「~でしょ」ということができます。

原型パンマル
신기하다(不思議だ)신기하지(不思議でしょ)
작다(小さい)작지(小さいでしょ)

パンマルの例文

韓国語日本語
나 키가 크지?私背が高いでしょ?
오늘 사람 많지?今日は人が多いでしょ?
이 상황 심각하지?この状況深刻でしょ?
귀신 무섭지?おばけ怖いでしょ?

韓国語のパンマル(タメ口)を使った意思の表現

意思は、現在形のままでも表現することができます。

そのほかにも、語幹に
-ㄹ래(パッチムなし)または-을래(パッチムあり)
-ㄹ게(パッチムなし)または-을게(パッチムあり)
と付けることで「~するよ」と表現することができます。

原型パンマル
가다(行く)갈게(行くよ)
먹다(食べる)먹을게(食べるよ)

パンマルの例文

韓国語日本語
나 오늘 공부 안해.私今日は勉強しないよ
나 지금부터 공부할래.私いまから勉強するよ
나 스파게티 먹을래.私スパゲティー食べるよ
내일 병원 갈게.明日病院に行くよ
8시에 저녁 먹을게.8時に夕食食べるよ

最後に未来形をパンマルに!

最後に未来形をパンマルにしてみましょう。

未来形を表すとき해요体(ヘヨ体)では、-ㄹ 거에요(パッチムなし)または-을 거에요(パッチムあり)と表現します。

この語尾を-ㄹ 거야(パッチムなし)または-을 거야(パッチムあり)と変えればパンマル表現にすることができます!

해요体(ヘヨ体)パンマル
갈 거에요(行きます)갈 거야(行くよ)
먹을 거에요(食べます)먹을 거야(食べるよ)

パンマルの例文

韓国語日本語
내년에 미국 갈 거야.来年アメリカに行くよ
오늘은 피자 많이 먹을 거야.今日はピザをいっぱい食べるよ

韓国語のパンマル(タメ口)―日常会話で使えるパンマルに関するフレーズ

日常会話で使えるパンマルに関するフレーズをまとめてみました!

敬語からタメ口に変えたいときに使えるフレーズ

パンマルをマスターしたから、さっそく友達とパンマルで話してみたい!せっかく仲良くなったのだから敬語じゃなくタメ口で話したい!と思いませんか?

ですが、いままで丁寧語で会話をしていたからパンマルに切り替えるきっかけが…と悩んでいる人もいると思います!

そんなときに使えるフレーズをご紹介します!

日本でも「タメ口でいいよ!」とか「敬語じゃなくていいよ!」と言ったりしますよね。韓国も同じです!

韓国語パンマルの例文日本語
말 편하게 하세요.タメ口で話してください

直訳すると「言葉を気楽にしてください」となり、つまり「タメ口で話してください」という意味になります。

韓国語パンマルの例文日本語
말 넣으세요.タメ口で話してください

これは直訳すると「言葉を下ろしてください」となって、「(堅苦しくて重い)敬語を下ろしてください」つまり「タメ口で話してください」となります。

これらは年上の人などにタメ口で話すように促すときによく使います。

韓国語パンマルの例文日本語
우리 말 편하게 해요.タメ口で話しましょう

直訳すると「私たち言葉を気楽にしましょう」となり、つまり「タメ口で話しましょう」という意味になります。

韓国語パンマルの例文日本語
우리 말 놓을까요?タメ口にしますか?

直訳すると「私たち言葉を下ろしますか?」となって、「(堅苦しくて重い)敬語を下ろしますか?」つまり「タメ口にしますか?」となります。

韓国語パンマルの例文日本語
말 놔요.タメ口にしましょう

これは直訳すると「言葉を下ろしましょう」となり、「(堅苦しくて重い)敬語を下ろしましょう」つまり「タメ口にしましょう」という意味になります。

韓国語パンマルの例文日本語
우리 반말로 해요.タメ口にしましょう

こちらは「私たちタメ口にしましょう」と直訳通りの意味になります。

これらはお互いタメ口で話そうと提案するときによく使われます。

そのほかにも、

韓国語パンマルの例文日本語
친구 먹자!タメ口にしよう!

という表現もあります。

このようにたくさんの表現やフレーズがあります。友達とのパンマルのきっかけに、ぜに使ってみてください!

【まとめ】韓国語でもタメ口を!パンマル(タメ口)をマスターしよう!

いかがでしたでしょうか?韓国語のパンマル(タメ口)の作り方、さまざまな表現、またそれぞれの例文やよく聞くフレーズもご紹介しました。

パンマルの作り方自体は簡単なので、簡単にマスターできそうですね!

韓国人の友達とフランクな会話ができるようになるだけでなく、相手や状況に合わせて丁寧語とパンマルを使い分けることで、さらに自然なコミュニケーションが取れるようになるはずです!

ぜひマスターしてパンマルを使いこなしてみてくださいね

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。