韓国語の漢字語!韓国語に含まれる「漢字語」って?
最近は韓国好きの若者がたくさん増えてきていますよね♪
日本は今第4次韓国ブームと言われている韓国ブーム真っ最中なので、テレビやSNSで韓国関連の記事を見ない事はないほど、世の中が韓国一色になっているほどです!
そんな韓国ブームの中、ただ好きなだけな人だけではなく韓国語を勉強し始める人も急増中なんだとか!
韓国語は日本人が学びやすい外国語として有名ですが、学びやすいとされている理由が今回の韓国語の「漢字語」と呼ばれる内容が深く関係しているんです。
韓国と日本は距離が近いだけでなく、歴史的にも深い繋がりがあるので今回の記事を読んでいただくと「なるほど~」と思える部分がたくさん出てくると思いますので、ぜひ最後までしっかり見ていってください♪
韓国語に含まれる「漢字語」って何?
ではさっそく韓国語に含まれる「漢字語」の部分についてご説明していきたいと思います。
韓国は元々漢字を使っている国だっ
ご存じの方も多いかと思いますが、韓国も昔朝鮮時代には昔の日本と同じ中国からきた
「漢文」を使用していた歴史があります。
漢文は学生の時に「古典」の授業で学んだことがあるので知っていると思いますが、漢字だけを使用する文章の事を表しますよね。
昔は韓国も漢文を使用してましたが、当時は全国民が使えるわけではなく王族や貴族などの高級職の位の人達しか使えない高度な知識とされていました。
そこで庶民にも使える言語を普及させるために、10,000ウォン札の肖像にもなっている世宗(セジョン)大王が学者達と考案した言語が現在の韓国語「ハングル文字」なんです。
現在はハングルが主に使われていますが、漢文時代に使われていた意味をそのままハングルに当てはめた単語等があるので、日本語で漢字で表す単語と同じ発音の単語を聞いたことがありませんか?
単語だけではなく朝鮮時代の昔の名残りで日本と同じ漢字もちょくちょく出てくるので、韓国で漢字表記を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
韓国語で漢字語は現在も使われている
韓国で漢字表記がよく使われている分野は政治・ニュース・新聞がよく使われています。
漢字そのものを使っている場合もありますが
韓国語 | 読み方 | 日本語の意味 |
---|---|---|
정치 | チョンチ | 政治 |
완치 | ワンチ | 完治 |
업계 | オㇷ゚ゲ | 業界 |
세계 | セゲ | 世界 |
といったようにハングル一つに漢字の意味を持つ言葉を「漢字語」と言います。
例えば「政界」という難しそうな単語でも、上で紹介した「정:チョン(政)」と「계:ゲ(界)」という漢字語を知っていれば
韓国語 | 読み方 | 日本語の意味 |
---|---|---|
정계 | チョンゲ | 政界 |
となることがおわかりいただけるかと思います。
このように漢字語は一つのハングルに漢字の意味を持つ言葉を表すので、知らない単語でも漢字語を理解できているかいないかで韓国語力の伸びが各段に変わってくる重要な分類の単語なんです。
漢字語から考える日本人が韓国語を学びやすい理由
では漢字語からの観点で「なぜ日本人が韓国語を学びやすいか」と言われている理由をご紹介していきます。
日本人は普段から漢字を使っている
理由としては韓国語と日本語は文法が同じという部分でも日本人が習得しやすいと言われています。
学生の頃、英語は「SVO」の順番で「主語→動詞→目的語」の語順で学びますよね。
しかし日本語は「SOV」の順番で「主語→目的語→動詞」と「O」と「V」が英語とは逆になので、英語を訳す時に後ろから訳すイメージで難しかった人もいるのではないでしょうか?
韓国語はこの語順は日本と同じ「SOV」の順番になっているので、訳す時も日本語の通りにすればいいので日本人が学びやすいとされている理由のひとつなんです♪
そしてもう一つは上記の内容を見てうすうす気づいた人もいるかと思いますが、私達日本人は普段から漢字を使用していますよね。
この「漢字を普段から使っている」という部分が韓国語習得への近道になっているんです♪
韓国も同じ漢字を使っているため読み方まで日本語と似ている単語が多いので、日本人からすると韓国語はとっても覚えやすいんですよ!
語順はもちろんですが、会話を上手にしていくためにはやはり単語力が重要になってくるので、今回ご紹介する「漢字語」の部分はしっかり理解しておく必要があります。
漢字から来ている単語が多い
日本語と似た発音をする単語で有名なのは
韓国語 | 読み方 | 日本語の意味 |
---|---|---|
치료 | チリョ | 治療 |
선택 | ソンテㇰ | 選択 |
가방 | カバン | 鞄 |
가수 | カス | 歌手 |
수도 | スド | 水道 |
선풍기 | ソンプンキ | 扇風機 |
새탁기 | セタㇰキ | 洗濯機 |
といったようにこれ以上にもたくさん日本語に似ている発音をする単語があります。
日本語と同じ漢字が由来の単語も
韓国語 | 読み方 | 日本語の意味 |
---|---|---|
치 | チ | 治 |
원 | ウォン | 員 |
세 | セ | 世 |
인 | イン | 人 |
사 | サ | 士 |
시 | シ | 市/時 |
これらを使用する単語は
韓国語 | 読み方 | 日本語の意味 |
---|---|---|
처치 | ソチ | 処置 |
의원 | ウィウォン | 議員 |
세대 | セデ | 世代 |
일본인 | イㇽボニン | 日本人 |
간호사 | カノサ | 看護士 |
서울시 | ソウルシ | ソウル市 |
시간 | シガン | 時間 |
このように漢字語の単語は日常会話でもよく使われています。一つの単語を知っていれば、知らない単語があっても単語を見ればなんとなく予想できる場合もあるので、知っておいて損はありません♪
韓国語でよく使われる「漢字語」
それでは韓国語でよく使われる「漢字語」について少し整理していきましょう。
韓国の新聞やニュースは漢字語の宝庫
漢字語を覚える場合は日常会話よりも、実は韓国語の新聞やニュースがおすすめです。
難しそうに思える新聞ですが、漢字をそのまま表記して表されていることも多いので、パッと見るだけでも意味がなんとなくわかってしまうんですよ♪
新聞やニュースの表記では「中」「祝」「故」「税」といった表記が漢字のまま表示されていることがあったりするので、超初心者の方でも少し理解することができると思います。
これらの単語はもちろん韓国語でも表記されハングルでは
「中:중」
「祝:축」
「税:세」
といった表記になります。
これを漢字語で表すと
「중국:中国」
「규제중:規制中」
「축전:祝典」
「축사:祝辞」
「세금:税金」
「세무:税務」
となるので、ここで新しく「국:国」「제:制」「금:金」「무:務」これらの単語が応用できることがお分かりでしょうか?
このように漢字語を一つ覚えるだけでどんどん他の単語を覚えれるきっかけになるため、韓国語の新聞の単語をピックアップしていくと漢字語だらけなことに気づくと思います。
会話でよく使う形容詞などは規則性がないものが多いので、まずは日本語と関連のある漢字語から学んでいくことをおすすめします♪
普段の生活の中でよく使われる漢字語
とはいっても普段の生活の中でもよく使われる漢字語はありますので、一部ご紹介していきたいと思います♪
「일:日」
「음:音」
「기:気」
「공:空」
「교:校」
「산:山」
「정:正」
ほんの一部にしかすぎませんが、これらを使用した単語は
「일상:日常」
「음악:音楽」
「기압:気圧」
「공항:空港」
「학교:学校」
「등산:登山」
「정상:正常」
このような単語でよく使われており、これらもまた前後の漢字語を応用していくとどんどん韓国語の単語力が上がっていくので、「기압:気圧」→「압박:圧迫」→「박력:迫力」といったようにハングルしりとりをしていくのも良い勉強方法になりますよ♪
韓国語の「漢字語」【まとめ】
いかがでしたでしょうか?普段から漢字を使っている日本人からすると韓国語の単語も漢字由来のものが多いので、漢字語の法則を理解すると韓国語の単語力がどんどんアップしていきます。
ハングルしりとりは勉強の効率をぐっと上げる効果があるので、ぜひやってみてください♪
・韓国語でありがとうと伝えたい
・【オッパ】韓国語の「オッパ」はどんな意味?
・無料韓国語アプリを一挙に紹介
・韓国語についてまとめてみました
・韓国語のローマ字変換や入力方法
・韓国語で『うざい』ってなんて言う?
・韓国語でモルゲッソ!
・韓国語の疑問文・疑問詞まとめ
・韓国語でお父さん・お母さん
・【韓国語ノム】韓国語の「ノム」
・韓国語でわかりました
・韓国語で「久しぶり!」
・韓国語で天気
・韓国語でピアス
・【パンマル】韓国語でもタメ口を使いたい!
・韓国語でビールで乾杯したい!
・韓国語の若者言葉特集
・韓国語で「さみしい」
・韓国語で「天使」
・韓国語で寒い~
・韓国語ですごい!と伝えたい!
・韓国語でLINE(ライン)スタンプ
・韓国語で「いいえ」の伝え方!
・韓国語を使ったインスタ必勝法!l
・韓国語名言特集
・韓国語で「意味」って何て言う?
・ 韓国語で笑いや笑顔を表現してみよう!
・【徹底比較】新大久保の韓国語教室