韓国語

【韓国語 プルコギ】韓国語で「プルコギ」はなんという?正しい発音や韓国語のレシピをご紹介!

【韓国語 プルコギ】韓国語で「プルコギ」はなんという?正しい発音や韓国語のレシピをご紹介!

韓国語大好き
韓国語大好き
韓国料理として有名なプルコギについて詳しく知りたい!
プルコギは、韓国料理として日本でもとても人気がありますよね。今回は、そんなプルコギについて詳しくご紹介していきます。

【韓国語 プルコギ】「プルコギ」とは

プルコギの歴史

肉に味つけをして、焼いて食べるという調理法は古くからありました。

高句麗の時代(紀元前37年~668年)に作られた「貊炙(メッチョク)」という串焼きが「プルコギ」の起源とされています。

その後、朝鮮時代末期の宮中で、牛肉に下味をつけて焼いた「ノビアニ」という料理が作られ、それが現在のプルコギに変化していったとされています。

1950年代以後、食堂で焼き上がる時間を短縮させるために肉を薄く切って販売するようになり、それからプルコギ料理が流行し始めました。

現在では、プルコギを使った丼やのり巻きも登場し、メニューに広がりをみせています。

プルコギの具材

「불고기(プルコギ)」という単語は、「불(プル)」が「火」を表し、「고기(コギ)」は「肉」を表します。

直訳すると「火の肉(火で焼いた肉)」と言う意味になりますが、焼き肉よりもすき焼きに近いイメージです。

醤油ベースのタレにつけた薄い牛肉とにんにく、野菜類、きのこ、春雨などを鍋で炒め煮にする韓国料理です。

肉はとても柔らかく、甘く味付けされているので、辛い料理が苦手な人でも美味しく食べられます。

プルコギは、世界的にも韓国グルメの代表として広く認知されています。

日本では豚肉を使うプルコギ、プルコギ丼などもありますが、韓国では主に牛肉が使われ、中には韓牛(ハヌ)のプルコギを出す高級店もあります。

プルコギとチャプチェの違い

プルコギに似た韓国料理に「チャプチェ」があります。

プルコギもチャプチェも昔からよく食べられている韓国料理で、どちらの味付けも良く似ています。

ですが、プルコギとチャプチェはメインに使う具材が異なります。

プルコギは牛肉がメインの料理で、チャプチェは春雨がメインの料理です。

チャプチェを作る時に牛肉を使うこともありますが、チャプチェはあくまでも春雨が主役の料理です。

【韓国語 牛肉】韓国語で「牛肉」って何という?【韓国語 牛肉】韓国語で「牛肉」って何という? みなさんは、韓国語でお肉を何と言うのかご存知ですか? ...

【韓国語 プルコギ】「プルコギ」の発音について

日本語では「プルコギ」と発音されますが、韓国語では有声音化が起こるため、発音が異なります。

有声音化のルールは2つあります。

ルール1:母音に挟まれると濁る

基本子音「ㄱ、ㄷ、ㅂ、ㅈ」は母音に挟まれると濁音に変化します。

韓国語発音日本語
부부プブ夫婦
시간シガン時間
할아버지ハラボジおじいちゃん

ルール2:パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」の後は濁る

基本子音「ㄱ、ㄷ、ㅂ、ㅈ」の前に、パッチム「ㄴ、ㄹ、ㅁ、ㅇ」があると濁音に変化します。

韓国語発音日本語
한국ハングッ韓国
일본イルボン日本

「불고기」の場合、<ルール2:パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」の後は濁る>によって「고」の音が濁り、<ルール1:母音に挟まれると濁る>によって「기」の音が濁るため、「プルゴギ」という発音になります。

【韓国語 プルコギ】「プルコギ」の韓国語レシピ


一般的なプルコギのレシピを韓国語でご紹介します。

재료(材料)

韓国語日本語
소고기 불고기용 300g牛肉(プルコギ用) 300g
양파 1/2개玉ねぎ 1/2個
대파 1개長ネギ 1本
당근 1/3개にんじん 1/3個
표고버섯 1개しいたけ 1個
느타리버섯 100gヒラタケ 100g

양념(調味料)

韓国語日本語
간장 1큰술しょう油 大さじ1
맛술 2큰술料理酒 大さじ2
설탕 1큰술砂糖 大さじ1
올리고당 2큰술オリゴ糖 大さじ2
후추 약간コショウ 少々
다진 마늘 2큰술おろしにんにく 大さじ2
참기름 1큰술ごま油 大さじ1

プルコギを作るときに使う韓国語について「조리순서(作り方)」

1.소고기를 양념해주세요. 숙성을 해도 좋지만 시간이 없으면 생략해도 됩니다.
牛肉を味付けしてください。熟成させてもよいですが、時間がなければ省略してもいいです。

2.양파, 대파, 당근, 버섯을 손질해주세요.
玉ねぎ、長ネギ、にんじん、キノコを手入れ(カット)してください。

3.팬에 식용유를 두르고 고기를 먼저 조금만 익혀주세요.
フライパンに食用油を敷いて、肉を先に少しだけ焼いてください。

4.손질해 놓은 야채와 버섯을 모두 넣고 중불에서 익혀주세요.
手入れ(カット)しておいた野菜とキノコをすべて入れて、中火で焼いてください。

5.접시에 담아 소불고기가 완성되었습니다.
お皿に盛りつけて牛肉プルコギが出来上がりました。

プルコギを作るときに使う韓国語について「Q&A」

Q1.소불고기 부위는 어떤 부위를 사용하나요?
牛肉プルコギの部位はどんな部位を使いますか?

A1.소불고기는 주로 목심, 앞다리살, 우둔살로 만듭니다. 주로 지방이 없는 부위를 이용해서 요리합니다.
牛肉プルコギは主に、肩ロース、前もも肉、牛胸肉で作ります。主に脂肪のない部位を利用して料理します。

Q2.다른 버섯을 써도 되나요?
他のキノコを使ってもいいですか?

A2.좋아하는 버섯을 원하시는 만큼 넣으셔도 됩니다.
好きなキノコを好きなだけ入れてもいいです。

Q3.올리고당이 없으면 어떡하나요?
オリゴ糖がなければどうしたらいいですか?

A3.물엿을 넣으셔도 되고 생략하셔도 됩니다.
水あめを入れてもいいですし、省略してもいいです。

Q4.소불고기 칼로리는 얼마인가요?
牛肉プルコギのカロリーはいくらですか?

A4.소불고기 1인분 칼로리는 471kcal입니다. 성인 여성 권장 칼로리가 2000kcal 인 것을 생각하면 낮은 수준입니다. 소불고기는 지방을 제거한 부위를 사용해서 지방 함량은 낮고 단백질은 풍부한 요리입니다.
牛肉プルコギ1人前のカロリーは471kcalです。成人女性の推奨カロリーが2,000kcalであることを考えると、低い水準です。牛肉プルコギは脂肪を取り除いた部位を使用しており、脂肪含量が低く、タンパク質が豊富な料理です。

【韓国語 プルコギ】韓国3大プルコギ


プルコギには地域によってさまざまな種類があります。

今回は、韓国の3大プルコギをご紹介します。

ソウル式プルコギ

プルコギという単語の前に何らかの修飾語がつかなければ、「ソウル式プルコギ」のことを意味します。

甘めのたれが特徴で、薄くスライスした牛肉に味を付けた後、しいたけやネギなどの野菜とともに、肉だしを注いで鍋形式で食べます。

だしの染み込んだ野菜やソフトな食感の肉がポイントで、小さな子どもや高齢者も食べやすいプルコギです。

肉を食べた後肉汁にご飯を入れて食べることもあります。

彦陽式プルコギ

「彦陽式プルコギ」は蔚山市蔚州郡彦陽邑発祥のプルコギです。

彦陽には、かつて食肉処理場があり、彦陽式プルコギは、1960年代以降、高速道路の建設をしていた労働者たちの口コミによって全国的に広まり始めたそうです。

肉を薄くスライスしてしょう油やニンニクなどを加えて味付けし、熟成させた後、網で焼いて食べます。

タレに漬けて寝かせておいた肉の程よい甘みと塩気が特徴です。

光陽式プルコギ

「光陽式プルコギ」は全羅南道光陽市発祥のプルコギです。

薄くスライスした牛肉をしょう油や砂糖などで味付けし、炭火で焼いて食べます。

彦陽式と異なる点は、肉をたれに漬けて寝かせておくのではなく、食べる直前に味付けしている点です。

食べる直前に味付けすることでちょうどいい味わいになります。

【韓国語 ビビンバ】韓国語で「ビビンバ」はなんという?正しい発音や韓国語のレシピをご紹介!【韓国語 ピビンパ】韓国語で「ビビンバ」はなんという?正しい発音や韓国語のレシピをご紹介! 【韓国語 ピビンパ】「ビビ...

【まとめ】韓国語で「プルコギ」はなんという?正しい発音や韓国語のレシピをご紹介!


いかがでしたでしょうか?

今回は代表的な韓国料理の1つである「プルコギ」について詳しくご紹介しました。

プルコギは夕食のメインメニューとしてとても良いメニューです。

野菜をたっぷり入れるので、栄養満点の健康食になります。

家庭でも簡単に作ることができるので、今回ご紹介したレシピを参考にしてぜひ作ってみてくださね!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
kvillage
【徹底比較】新大久保・新宿にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました!【徹底比較】新宿や新大久保にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました! アンニョンハセヨ! いつもブログをご覧いた...
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。