【韓国語でバイト】韓国語でバイト関連の単語を覚えよう!
韓国好きの皆さんなら、一度は韓国に留学したり、ワーキングホリデーなどで住むことを夢見たりしたことがあるかもしれません。
特に学生の場合であれば、現地でもアルバイトをしながら住む必要があるかもしれません。
まずアルバイトとは韓国語でどう言うのでしょうか?
そして、実際のアルバイト場所ではどんな言葉が使われているのでしょうか?
また、最近の韓国のアルバイト事情についても一緒にご紹介していきます。
韓国語でアルバイトとは!?
まず最初に、韓国語でアルバイトとはどう言うのでしょうか?
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
アルバイト | 아르바이트 | アルバイトゥ |
「아르바이트」と表記し、アルバイトゥと発音します。最後の「ト」の発音だけ少し違いますが、それ以外はほとんど同じですね。
ですが、日本語でもアルバイトをバイトと訳すように、韓国にも訳した言葉があります。
韓国の場合は、単語の頭の部分を使って「알바」と書き、アルバと読みます。
実際には、「알」にはパッチムがあるので、「アL」と発音するようなイメージで、舌を上顎につけた状態で終えます。
もちろん아르바이트と言っても問題ないですが、基本的には알바の方がよく使われている印象です。
ではこの単語を実際にはどのように使うのでしょうか?例文で見てみましょう!
韓国語でバイトを使った例文「今日はバイトがあるから、先帰るね」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
今日はバイトがあるから、先帰るね | 오늘은 알바가 있으니가 먼저 갈게 | オヌルン アルバガ イッスニッカ モンジョ カッケ |
韓国語でバイトを使った例文「週末にバイトするつもりです」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
週末にバイトするつもりです | 주말에 알바할 생각입니다 | チュマレ アルバハル センガギムニダ |
韓国語でバイトを使った例文「バイトの面接を受けに来ました」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
バイトの面接を受けに来ました | 알바 면접을 보러 왔습니다 | アルバ ミョンジョブル ポロ ワッスムニダ |
韓国語でバイトを使った例文「最近、バイト探してるんだけど、いいバイトないかな?」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
最近、バイト探してるんだけど、いいバイトないかな? | 요새 알바 찾고 있는데 괜찮은 알바 없나? | ヨセ アルバ チャッコインヌンデ ケンチャンヌン アルバ オンナ |
基本的に使い方は日本語と同じです。
ですが、1つだけ日本では使われない韓国ならではの表現が1つあります。
それは、「꿀알바」という単語です。
ックル アルバと読み、同じくアルバという単語が入っていますね。
この꿀とは、韓国語ではちみつという意味なので、みつバイト?となりますが…
実はこれは、はちみつのように甘いバイトということで、それくらい甘い?
良い待遇のバイトということです。仕事内容は簡単で楽なのに、時給が良い時によく使われます。
この「꿀알바」も同じく例文を見てみましょう!

A.最近新しいバイト始めたんだけど、時給が5万ウォンなの
요새 새로운 알바 시작했는데 시급이 5만원이거든
(ヨセ セロウン アルバ シジャッケンヌンデ シグビ オマノンイゴドゥン)
B.すごっ!仕事大変?
대박! 일 힘들어?
(テバッ イル ヒンドゥロ?)
A.いや、全然!
아니 전혀!
(アニ チョニョ)
B.うわ〜「クルアルバ」だね(最高のバイトだね)
우와~ 꿀알바네
(ウワ〜 ックルアルバネ)
韓国語でアルバイト先で使われる言葉
さて、実際にアルバイトをするようになったら、どのような単語がよく使われるのでしょうか?
もちろん、その場所によって違ってきますが、いくつか代表的なものをご紹介してみようと思います。
まず、バイトであれば飲食店のホールやコンビニなど、サービス業をする方が多いかと思います。
特に韓国でも大学生になったらしたいアルバイトにカフェを選ぶ学生たちも多くいます。
ここで使われるフレーズをいくつかご紹介します。
韓国語でバイトする時によく使うフレーズ「いらっしゃいませ」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
いらっしゃいませ | 어서오세요 | オソオセヨ |
多分このフレーズは、旅行の時にもよく聞くフレーズかと思います。
基本的には飲食店をはじめ、ホテルなどサービス業の方は多く使うフレーズかと思います。
さらに丁寧に話すときは、어서오십시오(オソオシプシオ)と言い、飛行機の客室乗務員などが使っているのを聞いたことあるかもしれません。
またお店によっては、この어서오세요を使わず、안녕하세요,〇〇입니다(アンニョンハセヨ 〇〇イムニダ)という所もあります。
韓国語でバイトする時によく使うフレーズ「召し上がれ」
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
召し上がれ | 맛있게 드세요 | マシッケ トゥセヨ |
直訳すると、美味しく召し上がって下さいとなります。
もちろん、日本語で考えると少し違和感がありますが、韓国ではサービングをする際などには必ずと言っていいほど使う言葉です。
日本の場合であれば、「ごゆっくりどうぞ」などがよく使われると思いますが、韓国の飲食店であれば、大体このフレーズが使われます。
なお自分がお客さんの場合は、「はい」という意味の「네(ネ)」や、「ありがとうございます」という意味の「감사합니다(カムサハムニダ)」で返事をすれば大丈夫です。
韓国語でバイトする時によく使う「呼び方」
これはアルバイトに限らず、会社員や派遣など全て共通して言えることですが、職場で誰かを呼ぶ際には、いくつかの方法があります。
まず会社の場合、社長を社長と呼ぶことには違和感がないかと思いますが、韓国では飲食店の店長にも社長という文化があります。
店長は「점장(チョムジャン)」ですが、実際はこの単語は使わず、社長という意味の「사장님(サジャンニム)」を使用します。
また、特に役職がない職場の場合は、名前の後に〇〇さんという意味の「〜씨(ッシ)」をよく使います。
ちなみに、韓国では苗字があまり多くなく被っていることも多いので、下の名前を使うのが基本です。
また役職がある職場の場合には、役職+様で表現します。
例えば部長の場合は部長(부장)+様(님)で「부장님(プジャンニム)」となります。
役職だけで呼ぶこともありますし、苗字と役職で表現することもあります。
他にも、韓国では先生という意味の「선생님(ソンセンニム)」という呼び方もよく使われます。これは学校や塾の先生に限らず、病院や美容院などでもよく使われます。
特に선생님を省略した「쌤(ッセム)」という呼び方も使われます。名前の後にこの「쌤」をつけて呼びます。
韓国のバイト事情
最後に、韓国のバイト事情について簡単にご紹介しようと思います。
まず海外でバイトをする上で、必ず必要なのがビザですね。
特にビザがあっても、経済活動が許されているビザと、制限のあるビザがあるので、きちんと確認の上応募する必要があります。
またいざ働くことになると、日本と韓国のバイトでは違う店が多々あります。
例えば、日本では比較的自由なシフトが組まれ短時間でも出来るバイトも多い反面、韓国では曜日や時間などがほとんど固定されているバイトが多いです。
また小さなカフェなどの場合は1人でお店を任せられるところも多数あります。
他にも、日本では例えば交通費が支給されることも多いですが、韓国では交通費よりは食費を出してもらえたり、提供してもらえたりすることが多いです。
また韓国でバイトを探すときは、알바천국をはじめ有名なプラットフォームがいくつかあり、そこを通じて応募することができます。
最近は、韓国でも最低賃金がだいぶ高くなりましたが、それでも2021年現在で9,000ウォンを下回ります。物価の上昇に比べて、まだ少し最低賃金は低めなのが現状です。
ですが職種によっては携帯を見ながら、もしくは勉強などしながら働けるというところも数多くあるので、楽に働けると言う人たちも多くいます。
【まとめ】韓国語でバイト関連の単語を覚えよう!
韓国のバイト、アルバのご紹介でした。
実際にバイトをしたときに使えるような表現もいくつかご紹介しましたが、その時その時によって必要な表現は変わってくると思います。
ぜひ臨機応変に、色々な表現を使ってみて下さいね。
・韓国語で「眠い」はなんて言う?
・韓国語でペン(ファン)の意味や読み方を紹介!
・韓国語でご飯
・韓国語でメイク
・韓国語のスミダってどういう意味?
・韓国語セヨの意味や使い方を紹介!
・韓国語の色について表現や例文を紹介!
・韓国語チェゴの使い方や例文を紹介!
・韓国語のめんどくさいの活用や類義語・俗語を覚えよう!!
・韓国語の一人称使い分けを紹介!
・韓国語「行く」の活用・例文を紹介!
・韓国語「習う」の意味と使い方 ・例文を紹介!
・韓国語で「痛い」の使い方やフレーズまでご紹介
・韓国語で先輩ってなんていうの?
