韓国語

韓国語で「また会いましょう」「またね」は何て言えばいい?

韓国語で「また会いましょう」「またね」は何て言えばいい?

近年k-popアイドルや韓国ドラマ、韓国グルメなどたくさんの韓国関連コンテンツが大人気ですよね。そんな中で「韓国語を話せるようになりたい!」「韓国人の友達を作りたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。

日本でも友達と別れる際には必ず「またね」などと別れ際に挨拶をするのは同じで、韓国語にも「またね」や「また会いましょう」にあたる言葉が存在します。

これを覚えておけば韓国人の友達と遊んだ後、別れ際にさらっと韓国語で言えたらかっこいいですよね!

実際に使う事が多いフレーズなので、いくつかご紹介していきたいと思います。

韓国語で「また会いましょう」「またね」

韓国語で「また会いましょう」「またね」にあたる言葉はいくつか存在しますが、まずは一般的によく使われる表現から説明していきます。

韓国語で「また会おう」「またね」(ため口)

韓国語表記:「또 만나자」「또 보자」
カタカナ読み:「ット マンナジャ」「ット ボジャ」
日本語訳:「また会おう・またね」

これは二つとも直訳だと「また会おうね」という意味になりますが、別れ際に使う際は

A「내일 또 만나자~:ネイㇽ ット マンナジャ~」(明日また会おうね~)
B「응 또 보자~:ウン ット ボジャ~」(うん またね~)

というように「またね」というニュアンスを含んで使われます。

彼氏・彼女の間で使う場合や親しい友人の関係で使う場合「만나자」「보자」の「자:ジャ」を少し変えて「만나장 보쟈 보쟝:マンナジャン・ボジャ・ボジャン」というように変えると、普通に言うより可愛らしい表現になります。

ちなみに敬語になると

韓国語で「また会おう」「またね」(敬語)

韓国語表記:「또 만나요」「또 봐요・또 봬요」
カタカナ読み:「ット マンナヨ」「ット ブァヨ・ット ベヨ」
日本語訳:「また会いましょう」

と日本語の「です・ます」にあたる「요:ヨ」を付ける形になります。

「또 봐요・또 봬요:ット ブァヨ・ット ベヨ」はどちらも同じ「また会いましょう」という意味なので、どちらを使っても間違いありません。

ちなみに最後の「요:ヨ」を少し変えて「만나유 만나용:マンナユ・マンナヨン」と言うと、可愛らしい表現になるので、韓国人の彼氏・彼女がいる方はぜひ使ってみてください!

韓国語で「また会おう」「またね」(丁寧語)

韓国語表記:「또 뵙겠습니다」
カタカナ読み:「ット ベッケッスㇺニダ」
日本語訳:「また会いましょう」

となります。目上の方に丁寧な表現をしたい際はこちらを使うとスマートになります。

韓国語で「また会いましょう」「またね」②

この他にも「また会いましょう」「またね」と同じ意味を持つフレーズがあります。これはよく聞いたことがあるのではないしょうか?

韓国語で「また会おう」「またね」(ため口)①

韓国語表記:「잘 가 」「조심히 가」
カタカナ読み:「チャㇽ ガ」「チョシミ カ」
日本語訳:「またね」「気を付けて帰ってね」

直訳をすると「잘 가:チャㇽ ガ」は「よく行って」という意味になります。日本人の感覚からすると「잘 가:チャㇽ ガ」を「よく行って」と訳すとよくわからなくなってしまいますよね。

ですのでこの単語は「またね」という意味をもつフレーズとして覚えるのが良いと思います。

そして「잘 가:チャㇽ ガ」とよく一緒使われるフレーズも一緒にご紹介したいと思います。

韓国語で「また会おう」「またね」(ため口)②

韓国語表記:「조심히 가」
カタカナ読み:「チョシミ カ」
日本語訳:「気を付けて帰ってね」

直訳すると「気を付けて行って」となりますが、別れ際に使用する際はその通り「気を付けてね」という意味もありますが「またね」の意味も含まれます。

A「오늘 재밌었어~잘 가~:オヌㇽ チェミッソッソ~チャㇽ ガ~」(今日楽しかった~またね~)
B「나도~조심히 가~:ナド~チョシミ カ~」(私も~気を付けて帰って~)

というように、韓国人の友人と別れる際は実際でも本当によく使われるフレーズなので、ぜひ覚えて活用していきましょう。

韓国語で「また会いましょう」「またね」③

今度は目上の方や先輩、上司、お店でよく使われる表現です。使う場面によって言葉が違いますので、しっかり見ていきましょう。

韓国語で「また会おう」「またね」(敬語)①

韓国語表記:「안녕히 가세요」
カタカナ読み:「アンニョンヒ カセヨ」
日本語訳:「気を付けてお帰りください」「さようなら」

これは相手を送る側の場合に使う言葉です。

韓国語で「また会おう」「またね」(敬語)①

さっきの反対の意味ですね。

韓国語表記:「안녕히 계세요」
カタカナ読み:「アンニョンヒ ケセヨ」
日本語訳:「さようなら、失礼します」

これは相手を残して自分がその場から去る場合に使う言葉です。

よく韓国のお店でも耳にするフレーズです。例文で例えると

店員「감사합니다~안녕히 가세요~:カㇺサハㇺニダ~アンニョンヒ カセヨ~」(ありがとうございました~さようなら~)
私「네~안녕히 계세요~:ネ~アンニョンヒ ケセヨ~」(はい~さようなら~)

といように、お店では「じゃあまたね」とは言えない場合ですので、「またね」に代わる言葉で「안녕히 가세요」・「안녕히 계세요」が使われます。

少しややこしいですが、自分が相手を送り出す場合は「가세요:カセヨ」、相手に送り出される場合は「계세요:ケセヨ」と覚えましょう!

韓国語で「また会いましょう」「またね」④

最後は友達の間や若者の間でよく使われる表現をご紹介します。

韓国語で「また会おう」「またね」(友達と)

韓国語表記:「안녕」
カタカナ読み:「アンニョン」
日本語訳:「じゃあね」「またね」

これはよく知っている言葉ではないでしょうか?別れ際に「안녕:アンニョン」と言う場合は「またね」の意味になりますが、その人と最初に会った時に使った場合は「やっほー」という挨拶の言葉に代わります。

だたしこれはとてもフランクな言い方なので、間違っても初めて会った年上の方等には使わないように注意しましょう。

韓国語で「また会おう」「またね」(友達と)②

韓国語表記:「바이바이」、「바이」「ㅂㅇ」
カタカナ読み:「バイバイ」、「バイ」
日本語訳:「バイバイ」「じゃあね」

日本と同じで「じゃあね」「またね」とは言わずに英語で「バイバイ」と言う場合に使うフレーズです。

ですが最後の「ㅂㅇ」は「바이:バイ」の頭文字と取った略語になるので、実際の会話で使うというよりは、カカオトークのやりとりで、最後「またね」と言いたい時に「ㅂㅇ」と打ち込むと、「バイバイ」の意味になります。

A「이제 잘게~:イジェ チャㇽッケ~」(もう寝るね~)
B「알았어 바이~: アラッソ バイ~」(わかった バイ~)

というように使う事が多いです。

ちなみにこの「ㅂㅇ」という略文字は若者の間では結構使われるのでご紹介したいと思います。

番外編:カカオトークで使える!韓国語の略語

「ありがとう:ㄱㅅ」「ごめん:ㅁㅇ」「すいません:ㅈㅅ」「おつかれ:ㅅㄱ」「ゴーゴー:ㄱㄱ」「ノーノー:ㄴㄴ」「うんうん:ㅇㅇ」「オッケー:ㅇㅋ」「それな:ㅇㅈ」「大丈夫:ㄱㅊ」「おめでと:ㅊㅋ」「くそ:ㅈㄴ」「くそ美味しい:ㅈㅁㅌ」「これガチ:ㅇㄱㅂㄹ」

パっと見ると呪文のような、暗号のように見えてしまうかもしれませんが、たくさんあるので、ぜひコピペして使ってみてください!きっと韓国人の友達に「それどこで覚えたの?!」「もう韓国人だね(笑)」と驚かれると思います!

【まとめ】韓国語で「また会いましょう」「またね」は何て言えばいい?

いかがでしたでしょうか?今回は番外編ということでGoogle翻訳では出ない略語もアップしてみました。

日本語だと別れ際の挨拶は「またね」「また会いましょう」「じゃあね」「バイバイ」「お気をつけて」とそんなに種類は多くありませんが、韓国語だと使う相手や場面によって結構変わってくるので、使うシーンをしっかり押さえて覚えていきましょう!

韓国語勉強中の方の中には、勉強だけしても実際に見てみないと身につかない…という方もいらっしゃると思います。

今はwebで検索すると、ブログや韓国語の勉強をまとめている記事もたくさんありますし、韓国語勉強の無料学習ツールやYouTubeなどで韓国短編ドラマが見れますよね。

実は筆者も独学で勉強をしてTOPIKを取得し、韓国人の方と結婚をしました。経験から述べさせて頂くと、やはり語学は学んでおいて損はないので、まずは手始めに様々なサイトから韓国語の情報を探し出して、少しづつ韓国語を自分の力にしていきましょう!

今回は韓国語で「また会いましょう」「またね」を特集しました

今回は韓国語で「また会いましょう」「またね」を特集しましたが他にも覚えておくといい韓国語がたくさんあります。こちらも是非ごらんくださいね。

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。