韓国語

韓国語で「うさぎ」を表現する方法をご紹介!また流行りの「うさぎ」のキャラクターやKPOP、文化についても詳しくご紹介!

【韓国語で「うさぎ」】 韓国語で「うさぎ」を表現する方法をご紹介!

韓国語大好き
韓国語大好き
韓国語で「うさぎ」と言いたいときは、どんな単語を使うといいの??
韓国語でうさぎ
韓国語でうさぎ
韓国では、可愛い顔のことを「うさぎ顔」といった言葉で表現していたりしますよね!「うさぎ」とは、意外にも身近な単語だと思います!
韓国語でうさぎ
韓国語でうさぎ
今回は韓国語で「うさぎ」を表現する単語のご紹介の他にも「うさぎ」に関連したことをたくさんご紹介いたします!ぜひ韓国語の「うさぎ」について、マスターしましょう!

うさぎの韓国語名をご紹介!セットでよく見かける「도토리 토끼」についても詳しくご紹介!


それでは早速、韓国語の「うさぎ」について、ご紹介いたします!

まず「うさぎ」をハングルで書くと、「토끼」となり、「토끼」の読み方は「トッキ」となります!

韓国語読み方日本語
토끼トッキうさぎ

そしてよく「도토리 토끼(ドトリ トッキ)」といった単語を見かけることがありますが、「도토리(ドトリ)」は日本語に翻訳すると「どんぐり」となります!

よくイラストなどでも、「うさぎ」と「どんぐり」はセットになっていることが多いので、「도토리 토끼(ドトリ トッキ)」はセットで覚えておくとオススメです!

韓国語の「うさぎ」に関連したフレーズと例文


先ほど、「도토리 토끼(ドトリ トッキ)」についてご紹介いたしましたが、それにちなんで、「토끼(トッキ)」に関連したフレーズや、それらを活用した例文などをご紹介いたします。

「토끼(トッキ)」に関連したフレーズ

韓国語読み方日本語
횐 토끼ヒン トッキ白うさぎ
산 토끼サン トッキ野うさぎ
새끼 토끼セッキ トッキ子うさぎ
아기 토끼アギ トッキ赤ちゃんうさぎ
토끼띠トッキッティ卯年
토끼 귀トッキ キィうさ耳
두마리 토끼를 잡다トゥマリ トッキル チャッタ二兎を追う
깡충깡충カンチュンッカンチュンぴょんぴょん(飛び跳ねる音)

「토끼(トッキ)」に関連した例文

韓国語読み方日本語
횐 토끼가 밥을 먹고있네요.フィン トッキガ パブル モッコイッネヨ白うさぎがご飯を食べていますね。
산책하다가 산 토끼를 봤어요.サンチェハダガ サン トッキル パッソヨ散歩してたら、野うさぎを見ました。
새기 토끼를 키우고 싶어요.セッキ トッキル キウゴ シッポヨ子うさぎを飼いたい。
아기 토끼는 너무 작아서 귀여워.アギ トッキヌン ノム チャガソ キィウォヨ赤ちゃんうさぎは、とても小さくてかわいい。
올해는 토끼띠지않았어?オレヌン トッキッティジアナッソ?今年は卯年じゃなかったっけ?

【韓国語で「うさぎ」】韓国の「うさぎ」に関する伝承・物語!


韓国語の「うさぎ」の表現について詳しくご紹介したところで、次に韓国の「うさぎ」に関する民話や神話、伝説などをご紹介いたします!

「うさぎ」が登場する韓国の民話

まず韓国で「うさぎ」が登場する、代表的な民話とは、「토끼와 거북이(トッキワァ コブギ)」となります!

日本語に翻訳すると、「토끼와 거북이(トッキワァ コブギ)」=「うさぎとカメ」となり、内容も全く同じなんです!

日本でも「うさぎ」が登場する民話といえば、「うさぎとカメ」を思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか?!

国や言葉は違っても認知度の高さや、物語の内容が同じとなると、なんだかとっても嬉しくなりますね。

「うさぎ」を象徴とする韓国の神話や伝説

韓国では神話として、日本と同様に、月に「うさぎ」が住んでいると言われており、日本では月の「うさぎ」はお餅をついていると言われていますが、韓国では「漢方薬」を煎じていると言われています!

また韓国には、先ほどご紹介した「토끼와 거북이(トッキワァ コブギ)」=「うさぎとカメ」の物語の故郷と古くから言い伝えられている、伝説のスポットが存在します!

韓国の南の地方にある、「경상남도(キョンサンナムド)」の「사천시(サチョンシ)」にある、「비토섬(ビトソム)」という島とのことで、島のあちこちに「토끼와 거북이(トッキワァ コブギ)」=「うさぎとカメ」の観光スポットがあるとのことです!

また「비토섬(ビトソム)」は牡蠣でも有名とのことで、伝説のスポットでパワーをもらい、美味しい牡蠣を食べるというコースが若者にも人気だそうです!

【韓国語で「うさぎ」】「うさぎ」をモチーフにした韓国の文化・グッズをご紹介!

「うさぎ」はとても愛くるしく、人気があるので色んなキャラクターでも使用されていますよね!

今回は韓国で人気の「うさぎ」のキャラクターや、韓国文化にちなんだアートやグッズなどをご紹介いたします!

韓国の「うさぎ」のキャラクター

今回は大人気の「うさぎ」のキャラクターを、2つご紹介いたします!
どちらもお馴染みのキャラクターなので、知っている方も多いのではないかと思います!

ラインフレンズ「コニー」

日本人なら、1度は見たことがあるのではないでしょうか??
いつも明るく、陽気で元気いっぱいな「コニー」はブラウンのことが大好きで、とっても愛らしいですよね。

ラインフレンズは、メッセンジャーアプリのLINEから生まれたものなので日本人の方が制作されたと思われがちですが、実はLINEを制作したのは、韓国の方なんです!

当時韓国ではカカオトークが主流となっていたため、日本でLINEを流行らせたとのことです!

すごいですよね。

カカオフレンズ「ムジ」

カカオトークを使用したことがある方は、必ず見かけたことがあると思います!

また韓国旅行に行かれたときに、空港や駅、街中で良く見かけるキャラクターではないでしょうか??

こちらもメッセンジャーアプリのカカオトークから誕生した「うさぎ」のキャラクターです!

あまり知られていないですが、「ムジ」は「うさぎ」のコスプレをしたお漬物の「たくわん」だそうです!

とってもユニークでかわいいですね。

「うさぎ」をデザインした韓国のグッズやアート

先ほどご紹介した「うさぎ」をモチーフにした、「コニー」や「ムジ」は、ラインフレンズストアやカカオフレンズストアに行くと、たくさんのグッズが並んでいます!

特にカカオフレンズストアは韓国にしかないため、韓国旅行のお土産に最適です!

また韓国では、日本と同様で2023年は「卯年」とのことで、伝統的な文化と統合したアートが街中で見かけることができます!

また書店屋さんでは、「うさぎ」のハガキやポストカードも販売されているので、ぜひ韓国旅行に行かれたときには、自分へのお土産として購入するのはいかがでしょうか??

ハングルと「うさぎ」のポストカードなんて、とっても魅力的で素敵ですよね。

【韓国語で「うさぎ」】韓国のうさぎカフェをご紹介!

韓国には、おしゃれなカフェだけでなく、動物と触れ合えるカフェもたくさんあるんです!

今回は「うさぎ」カフェとして、有名なお店をご紹介いたします!

有名な韓国のうさぎカフェをご紹介!

若者の街といわれている「ホンデ」で、「버니카페(バニカペ)」というお店が「うさぎ」カフェとして、大流行しています!

秋山成勲・SHIHO夫妻の娘のサランちゃんも、このカフェにテレビで訪れたこともあり、韓国の方のみならず、日本の観光客からも人気とのことです!

そしてこの「버니카페(バニカペ)」では、「うさぎ」カフェとは思えないほど、店内はパステルカラーで可愛く装飾されており、インスタ映えにバッチリです!

ぜひ「ホンデ」に立ち寄った際に、訪れてみるのもいいですね!

うさぎカフェでの楽しみ方

「うさぎ」は実はとってもかまってちゃんなので、たくさん撫でてあげると、とっても喜びます!

カフェにいる「うさぎ」たちは、人間に慣れているため、膝の上にちょこんと座ってきてくれます!

なのでおやつをあげたり、猫じゃらしのような「うさぎじゃらし」というものも完備されていますので、たくさん遊んであげて、たくさん癒されてください!

【韓国語で「うさぎ」】K-POPアイドルや韓国ドラマでの「うさぎ」の表現

引用元:NewJeans公式Twitter
https://twitter.com/NewJeans_jp

最後にKPOPや韓国アイドルに関連した「うさぎ」について、ご紹介したいと思います!

「うさぎ」をモチーフにしたK-POPアイドル、「newjeans」

2022年8月1日にデビューした、ガールズグループの「newjeans」は、日本でもずっと上位のチャートにランクインしたりと、今とても大ブームですよね!

事務所は「BTS」や「LE SSERAFIM」と同じ「HYBE」という大手事務所にも属しています!
デビュー後約5ヶ月でチャートインし、KPOPアーティストにおける最短期間の新記録であり、韓国の主要チャートを総なめにしました!

そんな「newjeans」の公式キャラクターは「うさぎ」となっており、アルバムのジャケットにも「うさぎ」が描かれています!

そして「newjeans」のファンクラブ名は「bunnies」となっており、英語で「うさぎ」を意味しています!

ファンクラブ「bunnies」の読み方は「バニーズ」や「バニズ」、また「토끼(トッキ)」と呼ばれたりしています!

「newjeans」の公式キャラクターが「うさぎ」なので、とても親しみが湧くファンクラブ名ですよね!

韓国ドラマでの「うさぎ」に関するシーン

「うさぎ」に関連する、韓国ドラマといえば「美男ですね(イケメンですね)」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか??

まず「美男ですね(イケメンですね)」は、パク・シネ主演で、チャン・グンソク、イ・ホンギ、ジョン・ヨンファといった、とっても!豪華なキャストなので、日本でも大人気の韓国ドラマですよね!

そんな「美男ですね(イケメンですね)」の第9話に「돼지토끼(デェジトッキ)」=「ブタうさぎ」という人形が登場します!

愛くるしい見た目で、当時はキーホルダーやぬいぐるみとして販売されていました!
現在でもネットショッピングなどで、日本から購入することもできます!

【まとめ】韓国語で「うさぎ」を表現する方法!

韓国語の「うさぎ」について、たくさんご紹介させていただきました!

ぜひ今回ご紹介した「うさぎ」を表現する「토끼(トッキ)」をマスターして、韓国語学習や趣味や旅行などに役立ててみてください!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
kvillage
【徹底比較】新大久保・新宿にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました!【徹底比較】新宿や新大久保にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました! アンニョンハセヨ! いつもブログをご覧いた...
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。