【韓国語で「マンツーマン」】 韓国語で「マンツーマン」って何て言うの??

韓国語レッスンや英会話レッスン、またはジムなどで、よく使われる「マンツーマン」という言葉は、身近なものだと思います。
最近はカフェなどでもマンツーマンレッスンが行われていたりと、1対1で授業を受けれるので、とても人気ですよね!
今回は、韓国語で「マンツーマン」とは、どう表現するのかを詳しくご紹介していきます!また、身近でも使える例文などもご紹介していきます!
日本語では「マンツーマン」は1つの意味だけですが、韓国語では、まったく違う意味になるときがあります。
韓国語で「マンツーマン」と表現するときがあれば、しっかりとした正しい意味で使用したいですよね?
ちゃんと理解して覚えれると、すぐに簡単に使いこなせれるようになれますし、韓国語の幅も広がります!
今回を機会に、韓国語での「マンツーマン」の表現や使い方をマスターしていきましょう!

【韓国語で「マンツーマン」】韓国語で「マンツーマン」と表現したい!
それではさっそく、韓国語で「マンツーマン」とはどう表現するのかを詳しくご紹介していきます。
韓国語でマンツーマンとは?
まず、「マンツーマン」をハングルで表現すると「「맨트맨(メントゥメン)」となります。
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
트맨 | メントゥメン | マンツーマン |
日本では、「マンツーマンレッスン」などと、よく表現されていますが、韓国では、あまり「マンツーマンレッスン」とは表現をしません。
日本で言う、「マンツーマンレッスン」のニュアンスを韓国語にすると、「개인 수업(ゲイン スオッ)」となります。
「개인(ゲイン)」は「個人」と言う意味を持ち、
「수업(スオッ)」は「授業」と言う意味を持ちます。
それらを組み合わせて、「개인 수업(ゲインスオッ)」となります。
「개인 수업(ゲイン スオッ)」は勉強の授業はもちろん、料理教室やジムにヨガなど、いろいろなレッスンに使える表現です。
【韓国語でマンツーマン】家庭教師は?
ちなみに、日本語で「マンツーマン」と似ている、「家庭教師」と言う表現がありますよね?
韓国にも「家庭教師」と言う表現があり、「과외(カウェ)」と表現されます。
韓国語でマンツーマン。他の例は?
ここで、「맨투맨(メントゥメン)」や「개인 수업(ゲイン スオッ)」、「과외(カウェ)」などと一緒に使える単語をまとめてみました!
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
헬스장 | ヘルスジャン | スポーツジム |
영어회화 | ヨンオフェファ | 英会話 |
필라테스 | ピルラテス | ピラティス |
일본어 | イルボノ | 日本語 |
중국어 | チュングゴ | 中国語 |
한국어 | ハングゴ | 韓国語 |
요금 | ヨグム | 料金 |
학원 | ハゴウォン | 塾・予備校 |
수학 | スハッ | 数学 |
국어 | グゴ | 国語 |
피아노 | ピアノ | ピアノ |
유리교실 | ヨリキョシル | 料理教室 |
골프 | ゴルプ | ゴルフ |
수영 | スヨン | 水泳 |
他にもたくさん関連する単語はあるのですが、まずは簡単な単語から覚えて、活用していくことがおすすめです。
最近は、韓国の女優さんやアイドルの方にも、絶大な人気を誇る「필라테스(ピルラテス)」も、日本と同じで、マンツーマンで受講するのが人気です!
発音も日本語の「ピラティス」と似ているので、おもしろいですよね!
ぜひ、今回をきっかけに、「맨투맨(メントゥメン)」・「개인 수업(ゲイン スオッ)」・「과외(カウェ)」をマスターしていきましょう!
【韓国語で「マンツーマン」】(番外編)状況によって意味が変わる「맨투맨(メントゥメン)」をご紹介!
韓国語の「맨투맨(メントゥメン)」を詳しくご紹介したところで、つぎに番外編もご紹介いたします!
日本語では「マンツーマン」といえば、1つの意味しかないのですが、韓国語では2つの意味を持ちます。
状況によって使い分けをしないと、全く違う表現になるので、注意が必要です。
正しい表現ができるように、詳しくご紹介していきます!
韓国では、洋服のスウェットやトレーナーのことを「맨투맨(メントゥメン)」と表現されます。
ちなみに、フードがあるスウェットやトレーナーのことは「맨투맨(メントゥメン)」ではなく「후드(フドゥ)」と表現し、男女共通で、スウェットやトレーナーのことを「맨투맨(メントゥメン)」と言います。
重要なポイントは韓国では、「맨투맨(メントゥメン)」は「マンツーマン」という表現より「スウェット,トレーナー」のほうが主流だと言うことです。
先ほど、ご紹介したように、韓国では「개인 수업」などが、主流なので、「맨투맨(メントゥメン)」は「トレーナー・スウェット」が主流になっているのかもしれません。
韓国通販などで、「맨투맨(メントゥメン)」と記載されたものを、見かけた方もいらっしゃると思います。
また、韓国で洋服を買いに行ったときには、「맨투맨(メントゥメン)」と書かれたコーナーもあると思うので、ぜひチェックしてみて下さい。
以上、「맨투맨(メントゥメン)」の番外編のご紹介でした。
まさか、洋服の「トレーナー・スウェット」の意味が「맨투맨(メントゥメン)」とは思わないですよね?
韓国旅行などでの、ショッピングのときに使える表現なので、ぜひ活用してみてください!
【韓国語で「マンツーマン」】身近で使える例文をご紹介!
ここまで「맨투맨(メントゥメン)」に関する表現や番外編などを、ご紹介させていただきました!
もっとマスターするためにも、身近で使えるような例文をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
몸이 무거워서 헬스장에서 선생님이 맨투맨으로 알려드려요 | モミ ムゴウォソ ヘルスジャンエソ ソンセンニミ メントゥメヌロ アルリョドゥリョヨ | 体が重くて、スポーツジムで先生がマンツーマンで教えてくれる。 |
이 학원은 선생님의 맨투맨 수업이 있어서 좋아요. | イ ハゴウォヌン ソンセンニミェ メントゥメン スオビ イッソソ チョアヨ | この予備校は先生のマンツーマン授業があるから良いです。 |
오늘은 학교 끝나면 영어의 개인 수업이 있어요. | オヌルン ハッキョクンナミョン ヨンオエ ゲインスオビ イッソヨ | 今日は学校が終わったら、英語の個人授業があります。 |
제가 잘 못해서 개인수업을 해주셨어요. | チェガ チャル モッテソ ゲインスオブル ヘジュショッタ | 私がよく分からなくて、個人授業をして下さりました。 |
요리를 잘하는 우리 엄마는 요리의 개인 수업이 시작했어요. | ヨリ チャラヌン ウリ オンマヌン ヨリエ ゲインスオビ シジャケッソヨ | 料理が上手なお母さんは、料理の個人授業を始めました。 |
이 친구는 축구를 개인 수업으로 배우고 있어요. | イ チングヌン チュッグル ゲインスオブロ ペウゴ イッソヨ | この友達はサッカーを個人授業で習っている。 |
골프는 어려워서 개인 수업으로 선생님에서 많이 배우고 있어요 . | ゴルプヌン オリョウォソ ゲインスオブロ マニ ペウゴ イッソヨ | ゴルフは難しいから、個人授業で先生からたくさん学んでいる。 |
우리 아들은 과외로 수학을 가르치고 있어요. | ウリ アドゥルン カウェロ スハグル カルチゴ イッソヨ | 息子は家庭教師として、数学を教えている。 |
오늘은 과외의 선생님이 오시는 날이예요. | オヌルン カウェエ ソンセンニミ オシヌン ナリイェヨ | 今日は家庭教師の先生がいらっしゃる日です。 |
아직 초등학생이지만 과외로 공부를 하고있어서 대단해요. | アジッチョドゥン ハクセイジマン カァウェロ コンブル ハゴイッソソ テダネヨ | まだ小学生なのに、家庭教師で勉強をしていて偉いです。 |
저는 거울옷이중에서 맨투맨이 제일 좋아해요. | チョヌン カウルオシチュンエソ メントゥメニ チェイル チョアヘヨ | 私は秋服の中で、トレーナーが1番好きです。 |
남자친구랑 똑같은 맨투맨을 샀어요. | ナムジャチングラン トッカトゥン メントゥメヌル サッソヨ | 彼氏と同じトレーナーを買いました。 |
저기요〜!맨투맨을 사고싶은데 어디 있어요? | チョギヨ〜!メントゥメヌル サゴシップンデ オディ イッソヨ | すいません〜!トレーナーを買いたいのですが、どこにありますか? |
今までご紹介した「맨투맨(メントゥメン)」に関する表現を、まとめて例文にしてみました。
今回ご紹介させていただいた表現はもちろん!他にもここではご紹介されていない単語や表現は色々とあります。
ぜひ、その他の単語や表現もチェックしてみてください!
【まとめ】韓国語で「マンツーマン」をマスターしよう!
いかがでしたでしょうか?韓国語の「マンツーマン」という表現について、詳しく掘り下げ、
「맨투맨(メントゥメン)」に似た表現や番外編、それぞれの例文をご紹介しました!
韓国語で「マンツーマン」とは「맨투맨(メントゥメン)」と表現し、
似た表現では、
・「개인 수업(ゲイン スオッ)」=「個人授業」
・「과외(カウェ)」=「家庭教師」
などが、挙げられます!
また、日本語では「マンツーマン」といえば、1つの意味しか表現しないのですが、韓国語では2つの意味を持ち、日本語で「トレーナーやスウェット」を「맨투맨 (メントゥメン)」と韓国語では表現されます。
これらは状況によって、正しく使い分けてくださいね!
最近では、分からないことをすぐに質問できたり、自分のペースで教えてくれるマンツーマンの授業が人気です。
これは日本だけではなく、韓国でも一緒で、大人の方から子供の方まで、幅広く人気があります。
日本語にするとすべて同じ意味でも、韓国語では状況によって言葉の意味が変わってくるものも多く、それらをどうやって使い分けるのかを理解すれば、簡単に正しく使いこなせるようになります。
正しく使いこなせることができるようになると、韓国語でのコミュニケーションがスムーズにいくようになり、慣れてくると旅行先などで、定員さんに質問をしたり、話しかけたりすることもできるようになります!
ぜひ韓国語で「マンツーマン」に関する表現などをマスターして、韓国語学習やコミュニケーションなどに役立ててみてください!!
・韓国語で「と」!
・韓国語で「でも」「だけど」
・韓国語でテレビ。
・韓国語で「むかつく」はなんて言う?
・韓国語でトイレ!韓国のトイレは日本のトイレとは違うの?
・韓国語で【どうぞ】の言い方を学ぶ!
・韓国語の基本表現まとめ!
・韓国語で「ひどい」の言い方を学ぶ!
・韓国語で病院や病気に関する単語やフレーズも紹介!
・3つの韓国語で「怖い」の意味や使い分け・例文を紹介!
・韓国語で「眠い」はなんて言う?
