韓国語

韓国語で「네(ネー)」は3種類!会話力がとっても上がる韓国語「ねー」使い方や例文までご紹介!!

【韓国語で「ネー」】 3種類の「ネー」の使い方や違い、例文をご紹介!

韓国語大好き
韓国語大好き
韓国語で「ネー」とよく耳にするんだけど、「ネー」とは、いったいどんな意味なの??
韓国ドラマや韓国のバラエティ、YouTubeなどを見ていると、たくさんの「ネー」が聞こえてきますよね?韓国語で「ネー」は、本当にたくさん使用されている発音となります。今回はそんな大事な「ネー」を完璧にマスターできるように、詳しくご紹介していきます!!「ネー」をマスターすると、会話でのネイティブ感が、かなりレベルアップします!がんばりましょう!!

「ネー」という言葉は、主に返事の時に使用します。

その他にも、「あいづち」としてでも、よく使用されます。

そして、日本語には語尾に「ね」をつけると、柔らかい印象になりますよね??

韓国語も同じで、語尾に、この「ネー」をつけると、柔らかい印象へと変化します!

実は、よく耳にする「ネー」は、とっても!!大事な役割を果たしています!

返事やあいづちはもちろん、言葉を柔らかくする表現の「ネー」を習得をすれば、とても会話の幅も広がるので、大事な表現です!

日常生活の中でも、たくさん使用ができますし、使いこなせるとネイティブ感も一気に増します!

また韓国へ旅行に行かれたときには、現地の定員さんとお話しをするときに、ぜひ活用してみてください!!

なんだか韓国ドラマのような、自然なあいづちを使用したコミュニケーションがとれるかと思います!

ぜひ今回を機会に韓国語の「ネー」をマスターして、韓国語での会話の幅を広げましょう!!

【韓国語でネー】韓国語で「ネー」は、主に3種類の使い方がある!

それでは、さっそく韓国語の「ネー」について、詳しくご紹介していきますね!

韓国語の「ネー」は、ハングルで表すと「네」となります。

そして、「네(ネー)」は、主に3種類の使い方があるんです!

3種類もあるなんて知らなかったと感じる方も多いかと思います!

この「네(ネー)」は、意外ととたくさんの文法に活用ができる、万能な表現なので、知っていると、得することばかりです!

韓国語の「네(ネー)」を正しく使用できるように、3種類を詳しくご紹介いたしますね!

【韓国語 ポヨ】韓国語で「ポヨ」ってどういう意味?よく聞く「ポヨ」を徹底解説!【韓国語 ポヨ】韓国語で「ポヨ」ってどういう意味?よく聞く「ポヨ」を徹底解説! 韓国語で「ポヨ」というフレーズをよ...

韓国語「네(ネー)」~返事編~

1つ目の「네(ネー)」は「返事」をするときに使用します。

韓国語読み方使い方
ネー返事をするとき

英語で表現すると、「네(ネー)」は「YES/NO」の「YES」を意味し、日本語で表現すると「はい」と訳されます。

そして、基本ベースは「네(ネー)」なのですが、日本語でも、「はいっ」「は~い」などと、少しニュアンスを変えて表現するときがありますよね?

韓国語の「네(ネー)」も同じく、少しニュアンスを変えて表現する場合があります。

少しニュアンスを変えた表現はもちろん、「네(ネー)」以外の返事のフレーズなどもご一緒にご紹介いたします!

日常生活でとても役に立つフレーズばかりなので、ぜひ参考にしてください!

韓国語読み方使い方や日本語
イェー「네(ネー)」よりも丁寧な表現
ネッ「はいっ」「了解っ」などのような、元気な返事のイメージ
ネン「は~い」のように甘えた可愛い表現
ウンパンマル/タメ口となり、日本語では「うん」と表現
パンマル/タメ口として、使用する
네.그렇습니다ネ、クロッスンニダ「はい、そうです」
알았습니다アラッスンニダ「分かりました」
알겠습니다アルゲッスンニダ「かしこまりました」
좋아요チョアヨ「いいですね」
괜찮아요ケンチャナヨ「大丈夫ですよ、構いませんよ」
맞아요マジャヨ「そのとおりです」
그럼요クロミョ「もちろんです」
그래요クレヨ「そうですよ」
돼요テェヨ「いいですよ」
コル「オッケー」

他にも返事のフレーズはたくさんあるのですが、基本的な会話でよく使われるフレーズをまとめてみました。

「예(イェー)」という表現は、目上の方に使用する表現で、「네(ネー)」よりも、さらに丁寧な印象となります。

なので、韓国ドラマの時代劇などを見ていると、大体は「예(イェー)」と女優さんや俳優さんたちが使用しているので、ぜひ一度意識をして、聞いてみてください!

また、「넵(ネッ)」や「넹(ネン)」という表現は、若者言葉なので、目上の方やビジネスでは使用しません。

親しい友人や家族などで使用することが、ほとんどです!

韓国は上下関係がとても厳しく、しっかりとしているので、使い方には注意してくださいね!!

韓国語「네(ネー)」~あいづち編~

2つ目の「네(ネー)」は、「あいづち」をするときに使用します。

韓国語読み方使い方
ネーあいづち

日本語では、相手の話しを聞くときや聞いているときに、「そうですね、はい、」「はい、はい」などとあいづちをうちますよね?

韓国語も使い方は全く同じです。

日本語の「はい」を「ネー」に置き換えるだけ、と認識すると、覚えやすくて使用もしやすくなるかと思います!

ここで、「네(ネー)」以外の韓国語の「あいづち」も一緒にご紹介いたします。

どれも聞いたことがあるフレーズだと思うので、とても参考になると思います!!

韓国語読み方日本語
그러네요クロネヨそうですね
그렇군요クロックンニョなるほどです
대단해요テダネヨすごいですね
그러니까요クロニッカヨそれですね
좋겠네요チョッケネヨいいですね
그러게요クロゲヨそうなんですね
설마ソルマまさか
글쎄요クルッセヨさあ/そうですね~
정말?チョンマル本当?
진짜?チンッチャマジで?
그래서?クレソそれで?
에이~エイ~またまた~

実際に韓国ドラマでは、たくさん登場しているフレーズだと思います!

似ている単語も多いですが、覚えると、とてもネイティブ感もアップするので、がんばってみてください!!

韓国語「네(ネー)」~言葉を柔らかくする編~

3つ目の「네(ネー)」は、「言葉を柔らかくする」ときに使用します。

韓国語読み方使い方
ネー言葉を柔らかくする

日本語で表現すると、「~です」+「~ね」=「~ですね」や、「~です」+「~よね」=「~ですよね」となります。

言葉を柔らかくするとき以外にも、共感を強調したり、驚いた表現をするときなどにも使用します。

相手に話しかけるようなイメージです!

日本語と使い方も発音も同じなので、とてもおもしろいですよね!!

実際に単語と「네(ネー)」を組み合わせて、もっと分かりやすくご紹介いたしますね!

韓国語読み方日本語
맛있네요マシッネヨ美味しいですね
보이네요ポイネヨ見えますね
잘하네요チャラネヨ上手ですね
멋지네요モッチネヨかっこいいですね
좋네요チョッネヨいいですね
크네요クネヨ大きいですね
봄이네요ポミネヨ春ですね
겨울이네요キョウルネヨ冬ですね
만드네요マンドゥネヨ作りますね
아네요アネヨ知っていますね
덥네요トッネヨ暑いですね
마시네요マシネヨ飲みますね

特に会話で使用されます!!

韓国ドラマでは、さらっと自然に使用しているので、ぜひ参考に聞いてみてください!

【韓国語で少し】韓国語で「少し」の意味や使い分け・例文をご紹介!【韓国語で少し】韓国語で「少し」の意味や使い分け・例文をご紹介! 「少し」という言葉は、日常生活の中でたくさん登場...

【韓国語で「ネー」】3つの「ネー」を使った例文をご紹介!

ここまで3種類の「네(ネー)」の使い方や違いについて、詳しくご紹介したところで、それぞれを応用した例文をご紹介いたします!

難しくないので、ぜひ参考にしてみてください!

「네(ネー)」を使った例文

韓国語読み方日本語
내일은 시험이예요?-네.공부를 해야돼요.ネイルン シホミイェヨ?ネ、コンブルヘヤデェヨ明日は試験ですか?はい、勉強しなければならないです。
이게 먹어도 괜찮아요?-그럼요!드세요~.イゲ モゴド ケンチャナヨ?クロミョ!トゥセヨ~これ食べても大丈夫ですか?もちろんです!召し上がってください~。
일본 사람이예요?-맞아요.저는 일본 사람이예요.イルボン サラミイェヨ?マジャヨ、チョヌン イルボンサラミイェヨ日本の方ですか?そうです。日本人です。
이 삼겹살은 정말 맛있네요.イ サムギョプサルン チョンマル マシッネヨこのサムギョプサルは、本当に美味しいですね。
한국어가 너무 잘하시네요.ハングゴガ ノム チャラシネヨ韓国語がとてもお上手ですね。
이 카페는 분위기가 너무 좋네요.イ カペヌン プニィンキガ ノム チョッネヨこのカフェは、雰囲気がとてもいいですね。
키가 너무 크네요!キガ ノム クネヨ背がとても高いですね!
너무 추워져서 이제 겨울이네요.ノム チュウォジョソ イジェ キョウリネヨとても寒くなったので、もうすぐ冬ですね。
한국요리를 잘 만드네요.ハングッヨリル チャル マンドゥネヨ韓国料理を上手に作りますね。

日常生活でも使えるので、ぜひ活用してみてください!

【まとめ】韓国語の「네(ネー)」をマスターしよう!

韓国語の3種類の「네(ネー)」について、使い方やそれぞれの違いなどを詳しくご紹介し、また応用編として例文もご紹介しました!

韓国語で「네(ネー)」は、3種類の使い分けができます。

1つ目は「返事」をするときに、「네(ネー)」を使用します。

「YES/NO」の「YES」を意味します。

2つ目は「あいづち」をするときに、「네(ネー)」を使用します。

3つ目は「言葉を柔らかくする」ときに、語尾に「네(ネー)」を付け足します。

3種類の違いを、しっかりと覚えて正しく活用していきましょう!!

~番外編~「네(ネー)」の発音

ここで、番外編として「返事」をするときの「네(ネー)」の発音について、簡単にご紹介いたします!

韓国語を学んでいると、「返事」をするときの「네(ネー)」の発音に、疑問を持ったり、気になるという方がとても多いです。

実際に、韓国ドラマを見ると、「네(ネー)」と言っているはずなのに、「デー」と、なぜか聞こえます。

日本語では「ネー」と訳されますし、ハングルでも「ネー」なのですが、発音では、鼻をつまんだ状態で「네(ネー)」と言う発音の仕方となるので、「デー」と聞こえてしまうようです。

発音は本当に難しいですが、聞き取っては口に出す!というのを繰り返すのが、いい勉強方だと思います。

ネイティブな発音をずっと聞き続けていると、自然と近寄っていくので、回数を重ねて、がんばってください!!!

「あいづち」の仕方や、「言葉を柔らかくする」方法は、日本語と使い方も発音も、とても似ているので、覚えやすいのではないかと思います!

今回ご紹介した、3種類の「네(ネー)」はどれも会話において、絶対的に必要な存在だと思います。

3種類の「네(ネー)」を正しく使いこなせることができるようになると、韓国語でのコミュニケーションがもっと楽しくスムーズにいくようになり、ネイティブ感も増します!
慣れてくると「네(ネー)」以外での「返事」や「あいづち」も活用できるようになると思います!

ぜひ韓国語の3種類の「네(ネー)」をマスターして、韓国語での会話力を成長させましょう!!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
kvillage
【徹底比較】新大久保・新宿にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました!【徹底比較】新宿や新大久保にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました! アンニョンハセヨ! いつもブログをご覧いた...
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。