韓国語

韓国語で『いただきます』『ごちそうさま』を伝える方法!韓国語で『いただきます~』『ごちそうさま~』

韓国語で『いただきます』・『ごちそうさま』を伝える方法は?

ハングルや韓国語を勉強し始めるとまず文法や自己紹介などの文章から教えるテキストが多いですよね。

韓国に旅行や仕事で行った際に意外に日常使う言葉を知らないことが多いので一番日常で使う言葉かもしれないこの言葉

韓国語で『いただきます』
韓国語で『ごちそうさま』

を紹介してみたいと思います。

韓国語でいただきますって何て言うの?

まず韓国語で『いただきます』は잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ)といいます。

いただきます

잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ)

韓国語で『いただきます』は잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ)を分解すると

잘 チャル(よく・たくさん
먹다 モッタ(食べる)
겠 ケッ
습니다 スムニダ(겠~しよう) 

直訳すると(たくさん食べようと思います)という意味ですが、韓国語で「いただきます」という意味で使われています。

友達の家や親せきの家、親しいお店の人などは、잘 먹겠습니다(いただきます)と食べる側の人が言うと

많이 드세요(マーニ トゥセヨ:たくさん召し上がってください)

とか

어서 드세요(オソ トゥセヨ:どうぞ召し上がってください)

このように、もてなす方が気軽に食べてほしいと意思表示をすることが多いです。

韓国では日本より一人で食事をするよりは、家族・友達・恋人・会社の同僚と食事をすることが多く、お昼休み前になると같이 먹자(一緒に食べよう)と誘って、ランチに出かけたりして、お昼休みも皆で楽しく過ごすことが普通です。

韓国で一人でさみしくお昼ご飯を食べていると、あの子友達いないの?と噂になったりするようですよ。韓国語で「いただきます!」と伝える相手がいると楽しいですね。

韓国語でごちそうさまって何て言うの?

『いただきます』が 먹겠습니다という意志の겠という表現が含まれているのに対し、韓国語で『ごちそうさま』は잘 먹었습니다といいます。

ごちそうさま

잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ)

ハングルを文法的に勉強したことがある方なら、わかりやすのですが、

잘 チャル(よく・たくさん
먹다 モッタ(食べる)
겠 ケッ
었(過去の動詞)+습니다(モゴッスムニダ)

直訳するとよく食べましたという意味になり、ごちそうさまでしたという意味になります。

お客に招かれたときやお店を出るときなどに、맛있었어요(マシソッソヨ:美味しかったです)や다시 올게요(タシ オルケヨ:また、来ますね)と言って帰る場面もよく見ます。

実際にごはんを食べるとき・食べた後にいただきます・ごちそうさまって言ってるの?

韓国ドラマを観たことがある方なら食事のシーンが出てきて、食卓に家族が集まりご飯を食べる場面がよくありますよね。

その時に、お父さんが上座に座って、みんなで잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ:いただきます)と手を合わせて食べています。

実際には韓国も日本と同様、ライフスタイルの変化でお父さんは帰宅して、食事するので、お母さんと子供たちが食事を先にしたりして、いただきますは言ったり、言わなかったりしてることが多いようです。

ごちそうさまも実際に食事を終えたときに잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ:おごちそうさまでした)と手を合わせて、食事の後片付けをすることが多いです。

韓国は儒教の国で昔は目上の人より先に食事をしたり、先に食べ終わって、席を立ったりすることはタブーだったようですが、現在は日本と同様、核家族化してきて、そのような風習もなくなってきています。

ぜひ韓国に行ったら、大衆食堂に行ってみよう^^

現在、韓国はスターバックスのようなカフェが流行していて、オフィス街やショッピングモールなど、あらゆる場所で、皆コーヒーやスィーツを食べたり飲んだりして、待ち合わせをしたりしている姿をよくみかけます。

カフェに行くのも外国で実際に行けば、とても貴重な経験になりますが、もし韓国に行く機会があるならば、ぜひ식당(シクタン:大衆食堂)に行ってみてくださいね。

メインの料理(プルコギやチゲなど)を注文すると何種類かのキムチやカクテキと合わせて、お盆に반찬(バンチャン:おかず)が何種類もでてきます。

バンチャンの種類は店によって様々ですが、チャプチェやホウレン草のゴマあえなど、ご飯とバンチャンはお替り自由な店がほとんどなので、かなりリーズナブルな値段でお腹いっぱい食べることができますよ~。

実際に韓国に行ってみると韓国の若い女性達は、たくさん食べるのに、スタイルがとても良いなぁと思ったことがあります。

そして、お腹がいっぱいになったら、잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ:おごちそうさまでした)と話してお店を出ましょう^^

韓国語のいただきます!とごちそうさま!を覚えて韓国でお腹いっぱい食べて貴重な経験を^^

郷に入っては郷に従えということわざがあるように、韓国に行ったときは、잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ:いただきます)と言って食事をしてみてください。

実際に韓国人の人たちが、잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ:いただきます)と言って、食べ始めている場面は私はあまり見たことがありませんが、私は必ず잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ:いただきます)と言うようにしてます。

食堂のおばちゃんたちは気さくな方が多いので、많이 드세요(マーニ トゥセヨ:たくさん召し上がってください)と話しかけてくれることが多いですよ~

食事を終えたら、잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ:ごちそうさまでした)と言って帰りましょう。

 

【まとめ】韓国語で『いただきます』『ごちそうさま』

ここまで読んでみると意外に韓国語でいただきますとごちそうさまという会話はすぐに覚えられそうですよね。

いただきます:잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ)
ごちそうさま:잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ)

まだハングルを読めなくても잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ:いただきます)とちょっと右上がりな感じで発音してみてください。

『今から沢山食べよう』という食欲がみなぎる感じがします。お腹も満腹になり、食事を終えたら、잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ:ごちそうさまでした)と今度はあまり抑揚なく一定の音域で発音したほうがよいです。

韓国語は、右下がりに発音することが少なく、もし意味がわからなくても少し上げて発音すると、どうにか意味が通じます。

食事をするという日常ではとても大事な出来事を日本では全く味わうことができない経験を積むためには、簡単な会話を実際にはなしてみることは、自分にとっても自信になりますよ~

簡単な会話を一つ一つ覚えていくことで、次の会話のステップになりますよ^^

今回は韓国語で『いただきます』『ごちそうさま』を特集しました

今回は韓国語で『いただきます』『ごちそうさま』を特集しましたが、他にも憶えておくといい言葉がたくさんあります。是非こちらもご覧下さい!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
アバター
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 TOPIK6級取得。韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。