【韓国語 現在進行形】「~している」という現在進行形表現は韓国語で何と言う?

いきなりですが、下のような会話は普段でもよく使いますよね?
A:「今、何してるの?」
B:「今は、勉強をしているよ。」
みなさんは、この会話を韓国語になおすことができますか?
A:「チグン モォヘヨ?」
B:「チグン コンブヘヨ」
ではないの?と思った方もいらっしゃったかと思います。意外と進行形の表現は韓国ドラマでも聞き逃しているフレーズかも知れませんね。
この例文のように、今、動作や行動が行われている状態やその行為が進行中であることを表現することを「現在進行形」といいます。
日常でも必ずと言って良いほどよく使う表現ですよね。
そこで、今回はこの「現在進行形」について韓国語でどういうのかや、その他の表現方法などについて紹介していきます。
また、進行形の表現上で気をつけなければならない注意点も一緒に紹介していきます。是非、覚えて会話に活かしてみましょう。
【韓国語 現在進行形】韓国語の現在進行形の作り方を解説!
では、早速韓国語の現在進行形の作り方を見ていきましょう。
動詞の語幹+고 있다
※語幹:韓国語の動詞を原形に直したものから「~다」を除けたもの
ここでは、パッチムの有無は関係ありません。
単純に고 있다をつければ良いです。簡単な文法ですよね。
ヘヨ体やハムニダ体にすると、このようになります。
体形 | 韓国語 | 読み |
---|---|---|
原形 | 있다 | イッタ |
ヘヨ体 | 있어요 | イッソヨ |
ハムニダ体 | 있습니다 | イッスムニダ |
例文を見てみましょう。
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
지금 뭘 하고 있어요? | チグム モル ハゴ イッソヨ | 今何していますか? |
만화를 읽고 있어요. | マヌァルル イルゴ イッソヨ | 漫画を読んでいます。 |
음악을 듣고 았습니다. | ウマグル トゥッコ イッスムニダ. | 音楽を聴いています。 |
【韓国語 現在進行形】韓国語の現在進行形で注意したい表現
「~している」と言いたい時、動詞を「~고 있다」の形に直せばいいだけでしたね。
ただ、いくつか注意しなければいけない表現があります。
何に気をつければ良いのかについては、実際に例文を比べながら、違いを理解していきましょう。例文をよく読んで、その違いを見極めて下さいね。
例えば、「座っている」という表現
1.おばあさんは腰が痛いので椅子に座っていてください。
할머니는 허리가 아프시니까 의자에 앉아 계세요.
2.椅子が壊れるかもしれないので、ゆっくり座っています。
의자가 부서질지도 모르니까 천천히 앉고 있어요.
さて、この一文目と二文目の違いは分かりましたか?
どちらも座る=앉다という動詞を使っている例文でしたね。そして、「座っている」という事象には変わりなさそうです。
ただ、よく考えると同じ座っている状態でも、具体的には、1の方はすでに椅子に腰かけて動かない状態、2の方はゆっくりと今まさに椅子に腰を下ろそうと動いている状態、つまり現在進行形という事が分かるでしょう。
でも、日本語ではどちらも「座っている」と言う表現となり、現在進行形のようになりますが、韓国語で表現すると少し表現方法が違ってくるのです。
現在進行形は、動作中のもの、動いている状態のことを指します。そのため、「座っている」状態では、このように韓国語にした時に違いが出てくるので、注意しましょう。
【韓国語 現在進行形】日本語の「~している」との違いを説明
韓国語の「~고 있다」は使い方が限定的な表現です。
現在進行形は、主に「現在進行でないと表せないとき」に使います。
普通に現在形でも良いときは、現在形の方がより自然な表現といえるでしょう。
では、早速例文と共にみていきましょう。
日本語:愛してます。
韓国語:사랑해요.(現在形)
日本語:応援しています。
韓国語:응원해요.(現在形)
※응원하고 있어요.とも言えますが、응원해요.と言う方が多いです。
「今まさにその動作をしている」という場合でなければ、現在形や他の文法で言う方が自然になります。この辺りにも注意しておきましょう。
【韓国語 現在進行形】「~している」の韓国語の文法
「~している」の文法は、「~고 있다」の他にもあります。それが次に紹介する「중이다」です。~している最中という意味合いが強い表現です。
動詞+는 중이다
名詞+중이다
動詞の語幹には는 중이다をつけます。
こちらも、パッチムがあってもなくてもそのままつければ大丈夫です。
ヘヨ体やハムニダ体にすると、このようになります。
体形 | 韓国語 | 読み |
---|---|---|
原形 | 중이다 | チュンイダ |
ヘヨ体 | 중이에요 | チュンイエヨ |
ハムニダ体 | 중입니다 | チュンイムニダ |
この表現は、現在進行形の意味合いでもありますが、「今、~している」真っ只中なニュアンスが強いです。
例文を見てみましょう。
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
친구를 기다리는 중이에요. | チングルル キダリヌン チュンイエヨ | 友達を待っているところです。 |
일하는 중이에요. | イルハヌン チュンイエヨ | 仕事中です。 |
유학중이에요. | ユハクチュンイエヨ | 留学中です。 |

【韓国語 現在進行形】「~しているところです」の韓国語は何て言う?
これまで紹介してきた現在進行形の文法「고 있다」や今~をしている最中ですの意味をもつ「는 중이다」の表現以外にも「~している所です」を更に強調した言い方があります。
動詞+고 있는 중이다
고 있다と는 중이다がくっついた形ですね。
例文:뭘 하고 있는 중이에요? モル ハゴ インヌン チュンイエヨ
何をしているところですか?
점심을 먹고 있는 중이에요. チョンシムル モッコ インヌン チュンイエヨ
昼食を食べているところです。
このように、「~していた真っ只中」であるというニュアンスを強めたい時は、「動詞+고 있는 중이다」を使います。
【韓国語 現在進行形 まとめ】韓国語で現在進行形「~している」をマスターしよう!
今回は、「現在進行形」について韓国語でどういうのかや、その他の表現方法などについて紹介していきました。
「~している」という表現は、「動詞の語幹+고 있다」「動詞+는 중이다」「名詞+중이다」の2通りありました。その他にも、「~している所です」を更に強調した言い方の「動詞+고 있는 중이다」という表現もありましたね。
また、日本語でいう「~している」という表現との違いやこの表現を韓国語にする時の注意点などについても触れていきました。
今回、紹介した言い回しを覚えて自然に「~している」「~している所です」「~している真っ只中です」という表現をしっかり使いこなせるようになりましょう。
この表現は、日常会話でもよく使われるフレーズなので、しっかり抑えておきたいところです。
もちろん過去進行形にしたい場合は、過去形にすれば良いです。これらをマスターすれば格段に会話の幅が広がるので、ぜひどんどん練習してみましょう。
・韓国語で「と」!
・韓国語で「でも」「だけど」
・韓国語でテレビ。
・韓国語で「むかつく」はなんて言う?
・韓国語でトイレ!韓国のトイレは日本のトイレとは違うの?
・韓国語で【どうぞ】の言い方を学ぶ!
・韓国語の基本表現まとめ!
・韓国語で「ひどい」の言い方を学ぶ!
・韓国語で病院や病気に関する単語やフレーズも紹介!
・3つの韓国語で「怖い」の意味や使い分け・例文を紹介!
・韓国語で「眠い」はなんて言う?
