【韓国語の一人称】「ナ」「チョ」って何?韓国語の一人称使い分けを紹介!

日本で使われている一人称は「わたし」「わたくし」「俺」「僕」「あたし」など、たくさんありますよね。
日本語では、男女の性別によって一人称が変わります!
ですが、韓国語の一人称は「ナ」「チョ」の2種類のみで、日本のように性別によって一人称が変わることはないんですよ。
だからと言って。自分が言いたいように「ナ」や「チョ」を使ってはいけません。この2つにもきちんとした使い分けがあるんですよ。
【韓国語の一人称】一人称の使い分け
韓国語の一人称は性別で変化することはなく、「ナ」「チョ」の2種類飲みですが、いったいどのように使い分けるのでしょうか?
「ナ」と「チョ」に違いは「丁寧さ」であり、場面によって使い分けをするんです!
「ナ」は親しい友人や家族など、話す相手と自分が同等、もしくは自分の方が上の時
「チョ」は話す相手が自分より目上の時やフォーマルな場で使われます。
日本語でも、親しい人には「俺」や「僕」、「あたし」と言い、目上の人やかしこまった場では「わたくし」と場面によって言い方を変えますよね。
このように日本語と同じように韓国語でも使い分けがあるんです。
親しい人に「わたくし」と話すのはダメではないですが違和感がありますし、目上の人やフォーマルな場で「俺」と言うのは失礼に当たります。
きちんと理解して、失礼のない使い方をマスターしましょう!
ちなみに、「ナ」はハングルで「나」
「チョ」はハングルで「저」と書きます。
ハングルの書き方まできちんと覚えておきましょう。
【韓国語の一人称】一人称の使い方
日本語でもそうですが、一人称を言うときに「わたし」だけで使わないですよね。
基本的には「わたしが」「わたしの」「わたしに」「わたしを」のように「一人称+助詞」で使います。
では、「一人称+助詞」の形はどのように表現するのでしょうか?
韓国語の一人称+助詞一覧
「一人称+助詞」を一覧にまとめたので、ぜひ参考にしてください!
相手が親しい場合 | 読み方 | 相手が目上の場合 | 読み方 | |
---|---|---|---|---|
わたしは | 나는 | ナヌン | 저는 | チョヌン |
わたしが | 내가 | ネガ | 제가 | チェガ |
わたしも | 나도 | ナド | 저도 | チョド |
わたしの | 내 | ネ | 제 | チェ |
わたしに | 나에 | ナエ | 저에 | チョエ |
わたしを | 나를 | ナルル | 저를 | チョルル |
わたしと | 나와 | ナワ | 자와 | チョワ |
一人称の基本は「나(ナ)」「저(チョ)」ですが、「わたしが」と「わたしの」の時は形が変わるので注意しましょう。
ちなみに、会話の際は
わたしは:나는(ナヌン)→난(ナン)
わたしの:나에(ナエ)/저에(チョエ)→내(ネ)/제(チェ)
と略されることが多いので、是非この3つも合わせて覚えてください。
また、よく間違えられやすいのですが、イムニダ形やエヨ形の丁寧語を使うので、一人称を「チョ」すると考えてしまう人がいます。
一人称は、イムニダ形やエヨ形の丁寧語は関係なく、話し相手に対して敬語を使う必要があるかどうかで判断するので気をつけましょう!
「一人称+助詞」一覧
例文をいくつか紹介するので、実際に使う場合のイメージをしてみましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
わたくしは日本から来ました。 | 저는 일본에서 왔어요. | チョヌン イルボネソ ワッソヨ |
わたしは日本から来たよ。 | 나는 일본에서 왔어. | ナヌン イルボネソ ワッソ |
わたくしは韓国語を2年前から勉強しています。 | 저는 한국말을 2년전부터 공부하고 있습니다. | チョヌン ハングンマルル イニョンジョンプト コンブハゴ イッスムニダ |
わたくしが先生に話します。 | 제가 선생님에게 말씀을 드리겠습니다. | チェガ ソンセンニメゲ トゥリゲッスムニダ |
わたしが弟と行くわ。 | 내가 남동생과 갈게. | ネガ ナムドンセングァ カルケ |
僕が一緒に行ってあげる。 | 내가 같이 가줄래. | ネガ カッチ カジュルレ |
誰がわたしを呼んだの? | 누가 나를 불렀다? | ヌガ ナルル プルロッタ? |
わたしのカバン知らない? | 내 가방 몰라? | ネ カバン モルラ? |
わたしを学校まで案内していただけませんか? | 저를 학교까지 안내해 주시겠습니까? | チョルル ハッキョカジ アンネヘ チュシゲッスムニッカ? |
これをわたしにくれるのですか? | 이것을 저에헤 주시는 거에요? | イゴスル チョエヘ チュシヌン ゴエヨ? |
わたしに電話して! | 나에 전화해줘! | ナエ チョナヘジョ |
わたしにそんなこと言わないでよ! | 나에게 그런 말 하지마! | ナエゲ クロン ハジマ! |
わたしとあの友達は小学校の同級生です。 | 나와 저 진구는 초동하고 동창이야. | ナワ チョ チングヌン チョドンハッキョ ドンチャンイヤ |
わたくしと一緒にタクシーで行きましょう。 | 저와 같이 택시로 갑시다. | チョワ カッチ テクシロ カプシダ |
【韓国語の一人称】「わたし」を使う際の注意点
日本人が韓国語で「わたし」を使うときに間違えられやすいものが2つあります。
日本での使い方と違うのでわかりにくいかもしれませんが、きちんと覚えましょう!
【韓国語の一人称】「わたし」は省略
韓国語で「わたし」に関することを伝える際には、一人称である「わたし」を省略することが多いんです。
わたしは日本から来ました。→日本から来ました。(일본에서 왔어요.:イルボネソ ワッソヨ)
わたしはカラオケに行きました。→カラオケに行きました。(노래방에 갔어요:ノレバンエ カッソヨ)
日本語でも、「わたし」が2つ以上連続で使われていると違和感を感じてしまいます。
友人と会話をしていても、「わたしは勉強します。わたしはテストでいい点を取りました。」とは言わないですよね。
韓国語も同じで、「나」や「저」を連続で使うとおかしくなってしまいます。そのため、「나」や「저」は省略されることが多いんです!
韓国語で話す際は、使いすぎに注意しましょう。
「わたしの」ではなく「わたしたちの」
「わたしの」と表現する際は、「내(ネ)」や「제(チェ)」を使うと紹介しました。実はこの「わたしの」には「自分だけが所有しているもの」と言う意味があるんです!
日本語では、自分が通っている学校を紹介するときに「わたしの学校」と言います。
しかし、韓国語で「제 학교(チェ ハッキョ)」と言ってしまうと、「わたしが所有している学校」と言う意味になってしまいます。
では、このようなときにはいいのでしょう?
自分が所有しているわけではないものを指す時には、「내(ネ)」や「제(チェ)」ではなく「우리(ウリ):わたしたちの」を使いましょう!
韓国ドラマのセリフなどで、「ウリ 〇〇」と言っているのを聞いたことはありませんか?
韓国では、自分だけのものでないものには「ウリ」と付けるんですよ。
これを知らないと、相手に少し違った意味で伝わってしまうので、しっかりと覚えましょう。
【まとめ】韓国語の一人称「ナ」「チョ」って何?使い分けを紹介!
今回は、韓国語での一人称を紹介しました!
韓国語は日本語と違い、「俺」や「あたし」のような性別で変化する一人称がありません。
自分のことを指すときは、「내(ネ)」「제(チェ)」の2種類のみを使います!
日本語の一人称はとてもたくさんあるのに比べ、韓国語では2種類しかないので覚えやすいですよね。
使う際には日本語と同じように、基本的に「一人称+助詞」と言う形になります。
「わたしが」と「わたしの」時は一人称の形が変化するので気をつけましょう!
一人称はよく使うので、一覧をそのまま覚えることをオススメします。
また、会話の際には
わたしは:나는(ナヌン)→난(ナン)
わたしの:나에(ナエ)/저에(チョエ)→내(ネ)/제(チェ)
と省略されることが多いので、これも一緒に覚えてくださいね。
「わたし」を使う際には
・一人称が省略されることも多い
・「わたしの」を表現する際には、「自分だけが所有している」場合ではないとき(学校や家、人など)は、「내(ネ)」「제(チェ)」ではなく「우리(ウリ):わたしたちの」を使う
という点に注意しましょう。
一人称は普段から使うことも多いので、正しく覚えて、コミュニケーションに役立ててください。
・韓国語で「眠い」はなんて言う?
・韓国語でペン(ファン)の意味や読み方を紹介!
・韓国語でご飯
・韓国語でメイク
・韓国語のスミダってどういう意味?
・韓国語セヨの意味や使い方を紹介!
・韓国語の色について表現や例文を紹介!
・韓国語チェゴの使い方や例文を紹介!
・韓国語のめんどくさいの活用や類義語・俗語を覚えよう!!
・韓国語の一人称使い分けを紹介!
・韓国語「行く」の活用・例文を紹介!
・韓国語「習う」の意味と使い方 ・例文を紹介!
・韓国語で「痛い」の使い方やフレーズまでご紹介
・韓国語で先輩ってなんていうの?
