韓国語で会話がしたい!よく使われる韓国語の会話をなんと90個まとめてみました!
K-POPアイドルや韓流ドラマ、韓国料理、最近ではYouTubeやSNSの流行もあり「韓国」の文化に興味を持ち、韓国語を勉強する人も多くなってきているかと思います。
また韓国は日本からもとても近い国で、場所によっては国内で旅行するよりも、フライト時間が短く気軽に行ける海外旅行地でもあります。
また韓国語を勉強していると、英語に比べ文法が日本語ととても似ていたり、発音が似ている単語が多くあったり、漢字がベースに成り立っている単語も多いことから、韓国語が学習しやすいと思う方も多いかもしれません。
独学で勉強する方も多い韓国語ですが、なかなか会話をする機会がなかったり、シュチュエーションによってどんな表現を使うのがいいのか難しいこともあったりするかと思います。
そのため挨拶から恋愛やビジネスなど様々なシーンに分け、よく使われる基本的な韓国語の会話例文を90個、読み方(発音)と意味も合わせて、解説しながらご紹介していきます。使えるシーンがあれば、是非文例を試して使ってみてください!
韓国語で会話するにはまずは「挨拶」から!!
韓国語で会話。会話と言えばますば挨拶。まず韓国語で挨拶をするときはどのように言ったらいいでしょうか?敬語で話すシュチュエーションの時からご紹介します!
韓国語で敬語を使って会話するシュチュエーション
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
1 | 안녕하세요 | アンニョンハセヨ | こんにちは |
2 | 오랜만이에요 | オレンマニエヨ | 久しぶりです |
3 | 잘 지냈어요? | チャル チネッソヨ? | 元気でしたか? |
皆さんご存知のアンニョンハセヨ!こんにちはですね。
日本語と違い、朝昼夜いつでも使うことができます。少し久しぶりに会う人と挨拶するときは、「お久しぶりです、ご無沙汰しています」という意味のオレンマニエヨをよく使います。
韓国語で「元気でしたか?」と会話しよう!
元気でしたか?という時にはチャルチネッソヨを使います。この3つはほぼセットで本当によく使われる会話です。
さてこの元気でしたか?という挨拶にはどのように返事をしたらいいでしょうか?続けて例文をご紹介します。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
4 | 네 잘 지냈었어요 | ネ チャル チネッソッソヨ | はい元気でした |
5 | 좀 바빴어요 | チョム パッパッソヨ | 少し忙しかったです |
6 | 실은 좀 아팠어요 | シルン チョム アッパッソヨ | 実は少し体調が悪かったんです |
もちろん色々な状況があるかと思いますが、上記の例文はよく使われやすい答え方です。
さて、今解説した例文をタメ口で話してみましょう!
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
7 | 안녕 | アンニョン | おはよう(いつの時間でもOK) |
8 | 오랜만이야 | オレンマニヤ | 久しぶり! |
9 | 잘지냈어? | チャル チネッソ? | 元気だった? |
10 | 어 잘 지냈어 | オ チャル チネッソ | うん、元気 |
11 | 좀 바빴어 | チョム パッパッソ | ちょっと忙しかった |
12 | 실은 좀 아팠어 | シルン チョム アッパッソ | 実は体調悪かったんだよね |
上記が基本的な挨拶になります。日本では、挨拶をする際に挨拶に加え、天気の話など何かさらにワンポイント話すこともあると思います。
ご飯を食べたかどうか聞くことがとても多い韓国。
韓国でももちろん天気の話もしますが、ご飯を食べたかどうか聞くことがとても多いです。敬語、タメ口、どちらも見てみましょう!
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
13 | 밥 먹었어요? | パプ モゴッソヨ? | ご飯は食べましたか? |
14 | 밥 먹었어? | パプ モゴッソ? | ご飯食べた? |
どちらももちろん本当にご飯を食べたかどうか、確認したくて聞くこともありますが、挨拶程度で聞くことが多いので、大体の場合は「はい」で終わらせるか、食べてなかったとしても「ちょっと後で食べます」くらいに軽く流すことが多いです。
「今日料理教室があって、エプロンが必要で買いに行ってて食べ損ねたんだ…」みたいに詳しくは答えないことが一般的です。

別れ際の言葉。韓国語で別れの言葉を使って会話するシュチュエーション
そして挨拶の最後は、別れ際の言葉です。日本では「さようなら」はどの立場でも使えますが、韓国では去る人、残る人によって使う言葉が変わってきます。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
15 | 안녕히 가세요 | アンニョンヒ カセヨ | 残る人が去る人に対して言う「さようなら」 |
16 | 안녕히 계세요 | アンニョンヒ ケセヨ | 去る人が残る人に対して言う「さようなら」 |
例えば、AさんはBさんの家に遊びに行きました。Bさんは家に残りますので、Aさんに対し「アンニョンヒ カセヨ」の方を使います。対して、Aさんは去る方ですので、Bさんに「アンニョンンヒ ケセヨ」を使います。最初は間違いやすいので要注意です!
続いて、友達との別れ際の挨拶はどうでしょうか?日本語と同じようなものもとても多いです。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
17 | 안녕 | アンニョン | バイバイ |
18 | 조심히 가 | チョシミ カ | 気をつけて |
19 | 또 보자 | ット ポジャ | またね |
おはようなどのタメ口での挨拶の時も「アンニョン」でしたが、別れ際も「アンニョン」を使えます。便利ですね!
韓国語の会話!ご飯を食べよう!
もちろん日本でもそうですが、韓国では特にご飯を食べることについてとても大切に考える人が多いように感じられます。
先ほどの挨拶の時に、ご飯を食べたかどうか聞くのも、その1つだと思います。
ご飯やレストランにまつわる会話例
また、旅行などに行った時にはレストランやご飯屋さんに行って、注文したり、お会計をしたりするかと思います。ご飯やレストランにまつわる会話例をご紹介します。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
20 | 잘 먹겠습니다 | チャルモッケッスムニダ | いただきます |
21 | 잘 먹었습니다 | チャルモゴッスムニダ | ごちそうさまでした |
どちらもご飯を食べる時には、よく使う表現ですね!日本語では特に「いただきます」の場合は、タメ口敬語関係なく使われますが、韓国語ではタメ口の表現もあります。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
22 | 잘 먹을게 | チャルモグッケ | いただきます(タメ口) |
23 | 잘 먹었어 | チャルモゴッソ | ごちそうさま |
またこれに対する返事として、「召し上がれ」という表現があります。
実際日常的に店員さんが使ったり…ということはないかと思いますが、韓国語では日常的によく使われます。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
24 | 맜있게 드세요 | マシッケトゥセヨ | 召し上がってください(敬語) |
25 | 맛있게 먹어 | マシッケモゴ | 召し上がれ(タメ口) |
直訳すると「美味しく食べてください」と言います。
なので、サービングしてくれる店員さん、料理を作ってくれた人はもちろん、自分が作ってなかったとしても、一緒にいる人がご飯を食べる際には、「マシッケトゥセヨ」と言うことも多いです。
続いては、ご飯屋さんでの会話例をご紹介します。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
26 | 삼겹살 2인분 주세요 | サムギョプサルイインブンジュセヨ | サムギョプサル2人前ください |
27 | 맥주 하나 더 주세요 | メクチュハナトジュセヨ | ビールもう一本ください |
28 | 앞치마 주세요 | アッチマジュセヨ | エプロンください |
29 | 앞접시 주세요 | アッチョプシジュセヨ | 取り皿ください |
ご覧の通り、くださいは「ジュセヨ」と言います。とてもよく使われる表現で、前の部分の単語や料理名などだけ変えれば、「〇〇ください」という文章を作ることができます。
韓国では、赤い食べ物が多いのでお店にエプロンが置いてあることが多いです。また取り分けて食べる料理も多いため、取り皿が欲しい時などにも「ジュセヨ」をよく使います。
続いて、味の表現の文例もご紹介します!
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
30 | 진짜 맛있어! | チンチャマシッソ! | 本当に美味しい! |
31 | 저기 맛집이야 | チョギマッチビヤ | あのお店、美味しいお店だよ |
韓国では、美味しいお店のことを「マッチプ」と呼び、場所+맛집マッチプ
と検索すると、その地域の美味しいお店を調べることができます。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
32 | 맛 좀 별로인 것 같아 | マッ チョム ピョロイン ゴッ カッタ | ちょっと味微妙だね |
33 | 이 음식은 많이 매워요? | イウンシッマニメウォヨ? | この食べ物はかなり辛いですか? |
34 | 조금 짜네 | チョグムチャネ | ちょっとしょっぱいね |
35 | 칼칼하고 맛있네! | カルカラゴマシッネ | 辛くて美味しいね! |
36 | 단짠단짠 | タンチャンタンチャン | 甘じょっぱい |
味の表現は本当に多様です。「辛い」という単語を一つとっても、表現がいくつかあります。
また「タンチャンタンチャン」に関しては、最近よく使われる単語で、甘さと塩っぱさが程よく合わさっているときや、甘いものとしょっぱいものを繰り返し食べるときに使われる単語です。

韓国語の会話。気になる恋愛の表現例
さて、次は恋愛に関する韓国語での会話例をご紹介します。
特にアプローチを積極的にする韓国人男性は、日本人女性からも人気があったり、また反応が可愛らしい人が多い日本人女性もまた人気だったりします。
恋愛の時に使える会話例
それでは、恋愛の時に使える会話例をいくつかご紹介していきます。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
37 | 사랑해 | サランヘ | 愛してる/大好き! |
38 | 나랑 사귀어주세요 | ナラン サギョジュセヨ | 私と付き合ってください |
39 | 나 오늘 고백할거야! | ナ オヌル コベッ ハルコヤ | 私、今日告白する! |
40 | 남친 여친 생겼어! | ナムチン/ヨチン センギョッソ | 彼氏/彼女できた! |
41 | 이제 해어지자 | イジェ ヘオジジャ | もう別れよう |
42 | 요새 그 친구랑 어때? | ヨセ ク チングラン オッテ | 最近あの子とどんな感じ? |
43 | 썸 타는 중이야. | ッサム タヌン チュンイヤ | 友達以上恋人未満な感じ! |

韓国でよく使われる、썸(サム)という表現があります。
これは日本語にすると、友達以上恋人未満といったところになります。
発音も、ただ「サム」というよりかは、「ッサム」という感じで、少しサの発音が強くなります。
例えば、彼氏いるの?という質問に、いないけど、曖昧な関係(もう少しで付き合いそうな関係)の人はいると答えたい時には、「썸은 있어(サムン イッソ)」のようにこたえる事もできます。
続いて、恋人同士でカカオトークや電話などをする際によく使う会話もご紹介します。
特にストレートに表現をする韓国人は、連絡でもストレートに、そして頻繁にする傾向にあります。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
44 | 잘 잤어? | チャル チャッソ? | よく寝た? |
45 | 뭐해? | モヘ? | 何してるの? |
46 | 어디야? | オディヤ? | どこ〜? |
47 | 집 도착하면 전화해 | チプ トチャッカミョン チョナヘ | 家ついたら電話してね |
48 | 좋은 꿈 꿔 | チョウン クム コ | いい夢見てね |
49 | 장거리 연애라 외롭네 | チャンコリ ヨネラ ウェロッネ | 遠距離恋愛だから寂しいね |
50 | 보고 싶어 | ポゴシッポ | 会いたい |
韓国語では、遠距離恋愛のことを「長距離恋愛」と表現します。
また韓国では恋人のことをただ名前で呼ぶだけでなく、「お兄さん」「お姉さん」といった感じで呼ぶ事も多いです。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
51 | 오빠 오늘 데이트하자! | オッパ オヌル デイトゥ ハジャ | お兄さん今日デートしよう! |
52 | 누나 나랑 밥 먹어요 | ヌナ ナラン パプ モゴヨ | お姉さん、ご飯食べよう! |
53 | 자기 오늘도 예쁘다 | チャギ オヌルド イェップダ | チャギ 今日も可愛いね |
基本的に、彼女が年上彼氏を呼ぶときは「オッパ」、彼氏が年上彼女を呼ぶときは「ヌナ」と言います。「オンニ」は女性が年上の女性を呼ぶとき、「ヒョン」は男性が年上の男性を呼ぶ時になります。「オッパ」や「ヌナ」の前に、名前をつける事も可能です。
年上の人が年下の恋人を呼ぶ時には、特に「동생(トンセン)」という単語は使わず、名前などで呼ぶことが多いです。
また「オッパ」や「ヌナ」は恋愛以外でも使うことができますが、「チャギ」は基本的に恋愛中もしくは夫婦でしか使われない表現になります。
「チャギ」は私という意味で、お互いを「私」と呼び合うような感じです。日本にはない表現なので少し難しいですが、性別に関わらず使うことができます。
そのため、お互いを呼ぶ時に「자기야(チャギヤ)」と呼び合う事も多いです。
韓国語の会話!ビジネスでよく使われる表現
続いては、会社などでよく使われる会話例をご紹介していきます。
もちろん会社にもよりますが、タメ口は基本的に使われず、ヘヨもしくはスムニダが多く使われる傾向にあります。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
54 | 회의는 10시부터 입니다. | フェイヌン ヨルシブット イムニダ | 会議は10時からです。 |
55 | 타카하시씨는 일을 잘하시네요. | タカハシッシヌン イルル チャラシネヨ | 高橋さんは仕事がよくできますね |
56 | 점심은 뭘 먹을까요? | チョムシムン モル モグルッカヨ | 昼は何を食べましょうか? |
57 | 서류 빨리 작성해주세요 | ソリュ パルリ チャクソンヘジュセヨ | 書類を早く作成してください |
58 | 거래처 기업때문에 잔업을 해야합니다. | コレチョ キオプ ッテムネ チャノブル ヘヤハムニダ | 取引先の企業の関係で、残業をしなければいけません |
59 | 내일부터 출장 갑니다. | ネイルブット チュルチャン カムニダ | 明日から出張にいきます |
60 | 보너스가 들어왔습니다. | ボノスガ トゥロワッスムニダ | ボーナスが入りました |
61 | 오늘은 회식이 있어요 | オヌルン フェシギ イッソヨ | 今日は飲み会があります |
62 | 아파서 조퇴하겠습니다. | アッパソ チョテハゲッスムニダ | 体調が悪いので早退します。 |
63 | 김부장님은 지금 안계십니다. | キムプジャンニムン チグム アンケシムニダ | キム部長はおりません |
ビジネス韓国語を使う際に気をつけなければいけない点は、敬語です。
日本語の場合は、例えば会社の人に自分の家族の話をするときには尊敬語を使いません。
例えば、「うちの母が〇〇と申しておりました」のように、むしろ謙譲語を使いますが、韓国語の場合は違います。
年上であれば、基本的には尊敬語を用いて話せばいいので、「うちの母が〇〇とおっしゃっていました」という表現を使います。少し間違いやすい部分なので要注意です!

韓国語の会話!旅行で話してみよう
旅行に行った時にもせっかくなら韓国語で話してみたいですよね!旅行の最中にも使える文例をご紹介します。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
64 | 관광하러 왔습니다. | クァングァンハロ ワッスムニダ | 観光しにきました |
65 | 서울로 가는 열차는 어디에요? | ソウルロ カヌン ヨルチャヌン オディエヨ | ソウルに行く列車はどこですか? |
この「オディエヨ」はどこですか?という意味です。
例えば、「화장실ファジャンシル」に続けてオディエヨを使うと、トイレはどこですか?という意味になります。
旅行中はこの「オディエヨ」というフレーズはとても役に立つ単語のうちの一つです!
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
66 | 이것 얼마에요? | イゴッ オルマエヨ | これいくらですか? |
67 | 조금 갂아주세요 | チョグム カッカジュセヨ | 少し安くしてください |
68 | 계산해주세요 | ケサンへジュセヨ | お会計してください |
69 | 카드 쓸 수 있어요? | カドゥ スルス イッソヨ | カード 使えますか? |
70 | 텍스리펀 해주세요 | テクスリポン へジュセヨ | Taxrefundしてください |
71 | 명동역으로 가주세요 | ミョンドンヨグロ かジュセヨ | 明洞駅に行ってください |
72 | 여권을 잃어버렸어요 | ヨックォヌル イロボリョッソヨ | パスポートをなくしました |
73 | 어떤게 제일 인기가 많아요? | オットンゲ ジェイル インキガ マナヨ | どれが一番人気ですか? |
74 |
봉투/쇼핑백 주세요ポントゥ/ショッピンベッ ジュセヨ袋/紙袋ください
気持ちを伝える韓国語の会話!
色々なシチュエーションにあった例文をたくさんご紹介しましたが、やっぱり少し難しい…!と思う方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときは、一言だけでも気持ちを簡単に韓国語で伝えられたらいいですよね。簡単に気持ちを伝える例文をご紹介していきます。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
75 | 감사합니다 | カムサハムニダ | ありがとうございます |
この「カムサハムニダ」は一番スタンダードなものになりますが、他にもありがとうございますという表現には
「고맙습니다 コマッスムニダ」
「고마워요 コマウォヨ」
「감사해요 カムサヘヨ」
などいくつかあります。
コマウォヨやカムサヘヨの場合には、敬語ではありますが、あまり年上の方に使うには適していません。
少し使い分けが必要なため、カムサハムニダを使うのが一番無難に使えるかと思います。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
76 | 미안합니다 | ミアナムニダ | ごめんなさい |
77 | 죄송합니다 | チェソンハムニダ | すみません |
このミアナムニダ、チェソンハムニダも同様に「ミアネヨ」「チェソンヘヨ」という表現もあります。
こちらもタメ口ではありませんが、使うにはふさわしくない状況もありますので、「ミアナムニダ」「チェソンハムニダ」を使っておくと無難でしょう。
なお店員さんを呼ぶ時に日本人が使う「すみません」には、この「チェソンハムニダ」を使うことができません。
その場合には、「저기요チョギヨ」もしくは「여기요ヨギヨ」と言います。
また、狭い道を通り過ぎたい時に「すみません」ということもあるかと思いますが、その際には「잠시만요(チャムシマンニョ)」という表現を使います。これは、少し待ってくださいという意味もあります。
続いて、ありがとう、ごめんなさい、すみませんの返事は下記の通りになります。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
78 | 아니에요 | アニエヨ | いいえ |
79 | 괜찮아요 | ケンチャナヨ | 大丈夫です |
80 | 별말씀을요 | ピョルマルスムルヨ | どういたしまして |
他にも相槌を打ったり、自分の気持ちを伝えたりする表現を見ていきましょう。
No | 韓国語の会話 | 発音 | 意味 |
---|---|---|---|
81 | 맞아요! | マジャヨ | そうなんです、あってます |
82 | 그래요 | クレヨ | そうなんですか、そうしましょう |
83 | 그러네요 | クロネヨ | そうですね |
84 | 재미있었어요 | チェミイッソッソヨ | 面白かったです |
85 | 즐거웠어요 | チュルゴウォッソヨ | 楽しかったです |
86 | 슬펐어요 | スルポッソヨ | 悲しかったです |
87 | 외로웠어요 | ウェロウォッソヨ | 寂しかったです |
88 | 대박이었어요 | テバギヨッソヨ | やばかったです |
89 | 정말요? | チョンマルヨ | 本当ですか? |
90 | 진짜요? | チンチャヨ | まじですか? |

韓国語の会話!実際の会話を見てみよう!
最後に、実際によく使われる会話の流れをまとめて見ていきましょう!
すでに上でご紹介したものもありますので、確認しながら、皆さんもぜひ一緒に考えて見てくださいね!
A:こんにちは!久しぶりですね!
안녕하세요!(アンニョンハセヨ) 오랜만네요!(オレンマニネヨ)
B:久しぶりです!元気でしたか?
오랜만이에요!(オレンマニエヨ)잘 지냈었어요?(チャル チネッソッソヨ?)
A:はい。ご飯は食べましたか?まだだったら一緒に食べませんか?
네.(ネ)밥은 먹었어요?(パブン モゴッソヨ?)아직이면 같이 먹을래요?(アジギミョン カッチ モグレヨ?)
B:いいですね!キムチチゲはどうですか?
좋아요!(チョアヨ) 김치찌개는 어때요?(キムチッチゲヌン オッテヨ?)
A:いいですね!近くに美味しいお店があるので、行きましょう。
좋아요!(チョアヨ)근처에 맛집이 었으니까 거기 갑시다(クンチョエ マッチビ イッスニッカ コギ カプシダ)
A:すみません!キムチチゲ2人分ください。
여기요!(ヨギヨ)김치찌개 2인분 주세요(キムチッチゲ イインブン ジュセヨ)
B:あ エプロンもください
아 앞치마도 주세요!(ア アッチマド ジュセヨ)
A:いただきます!
잘 먹겠습니다(チャル モッケッスムニダ)
B:どうですか?辛いですか?
어때요?(オッテヨ?)매워요?(メウォヨ?)
A:少し辛いですが、本当に美味しいです!
조금 매운데 정말 맛있어요!(チョグム メウンデ マシッソヨ!)
B:良かったです。
다행이네요.(タヘンイネヨ)
A:ごちそうさまでした
잘 먹었습니다(チャル モゴッスムニダ)
B:すみません!お会計してください。
저기요!(チョギヨ)계산해주세요(ケサンへジュセヨ)
A:今日は本当に楽しかったです。
오늘 정말로 재밌있었어요(オヌル チョンマルロ チェミイッソッソヨ)
B:私こそです。ありがとうございました。
저야말로 재미있었어요(チョヤマルロ チェミイッソッソヨ)감사합니다(カムサハムニダ)
A:家まで地下鉄で帰りますか?
집까지 지하철로 가요?(チプッカジ チハチョルロ カヨ?)
B:はい。駅はどこですか?
네(ネ) 역은 어디에요?(ヨグン オディエヨ?)
A:この道をまっすぐ行くとあります。お気をつけて。
이 길을 쭉 가면 있어요(イ キルル チュッ カミョン イッソヨ) 조심히 가세요.(チョシミカセヨ)
B:ありがとうございます。また会いましょう!
감사합니다.(カムサハムニダ)또 봐요(ット パヨ)
A:家に着いたら連絡してくださいね。さようなら
짐에 도착하면 연락주세요!(チベ トチャッカミョン ヨンラクジュセヨ)안녕히 가세요(アンニョンヒ カセヨ)
いかがでしたでしょうか?簡単な流れに合わせて、会話例をご紹介しました。
日本語と韓国語は基本的に文法の順序が同じなため、単語のみ替えるだけでも、使い回しをすることもできます。
使えそうなシーンの例文があれば、ご自身で単語などのみ調べてみて活用してみるのもいかがでしょうか?

【まとめ】韓国語で会話。韓国語の会話例大特集
今回は、韓国語の会話例をたくさんご紹介いたしました。
シーンに合わせて色々な例文があります。ただ検索してすぐに出てくるような短い例文ばかりでなく、少し長めの例文も多くあります。
読み書きの練習も大事ですが、実際に例文を声に出して使ってみるのもとても有効な勉強方法だと思います。
すでに韓国語を勉強している方はもちろん、これから韓国語を勉強する方も、この会話例を参考に学習してみてくださいね。
・韓国語入門!まずはハングルの読み書き
・韓国語の連音化!
・韓国語の基本「母音」!
・韓国語の過去形
・パッチム。難しい。
・韓国語を50音順で!
・韓国語をローマ字変換で入力する方法
・韓国語の疑問文・疑問詞まとめ。
・韓国語勉強のおススメ方法!
・韓国語をブログで勉強しよう!
・韓国語を歌詞で勉強しよう!
・韓国語の形容詞
・韓国語はどうやって覚える?韓国語学習の覚え方をご紹介!
・韓国語の子音をマスターしよう!
・韓国語の数字をマスターしちゃおう!
・【徹底比較】新大久保の韓国語教室
