韓国語

【韓国語入門】韓国語入門!まずはハングルの読み書きをマスターしよう!

【韓国語入門】韓国語入門!まずはハングルの読み書きをマスターしよう!

韓国語入門
韓国語入門
韓国語を覚えたいけど何から手を付けたらいいのかわからない!
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編だね。まずはハングルの読み書きの基礎を覚えると楽しくマスターできるよ

近年の韓国ブームの影響もあり、韓国語を勉強し始める方がたくさん増えてきましたよね!

韓国語は日本語と文法がほぼ同じなので、日本人とって韓国語は勉強しやすい第二言語とも言われています。

しかし文法は同じと言っても、使ってる言語が違いますので、最初はハングルを覚えるとこからみなさんスタートするのではないでしょうか。

見たこともない文字に加え日本語にない発音もたくさんあるので、大変そうと思うかもしれませんが、筆者の私も独学で勉強し、ネイティブ並みに話せるようなったので、ハングルの読み書きが素早く覚えられる勉強方法も一緒に解説していきたいと思います!

ではさっそく韓国語の入門編としてハングルの読み書きについてご説明していきます。

韓国語入門編:ハングルの仕組み

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門!まずはハングルの仕組みから!
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、ハングルの仕組みについてまとめてみました。基本をマスターするのが最短だよ

韓国語入門編:ハングルは母音と子音の組み合わせ

英語でローマ字読みをする時、例えば子音の「b」と母音の「o」を合わせると「bo:ボ」と読みますよね。

実はハングルも同じような仕組みになっていて、母音と子音を組み合わせるだけで完成するんです!

「は行」の子音「ㅎ:h」と「あ行」の母音「ㅜ:う」を組み合わせると「후:フ」
「ま行」の子音「ㅁ:m」と「え行」の母音「ㅓ:お」を組み合わせると「머:モ」

というように基本的には母音と子音の組み合わせで成り立っているということをまずはしっかり理解しておきましょう。

韓国語入門:韓国語とハングルの違い

ちなみに“韓国語”と“ハングル”と分けられている意味はご存じでしょうか?

ざっくり言うと“韓国語”は「話し言葉」“ハングル”は「書き言葉」という意味がありますので、韓国語とハングルの違い、ここはしっかり押さえておきましょう!

韓国語入門編:ハングルの母音

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門!つぎは・・・・母音??
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、母音は「あいうえお」と同じ。

韓国語入門編としてハングルの母音についてまとめました。韓国語入門編としては基本中の基本なのでしっかりマスターしましょうね。

韓国語入門編:母音は「あいうえお」と同じ

そもそも母音というのは、喉から出る声を歯や舌などで遮らずにそのまま声として出す音のことです。

日本語だと「あいうえお」にあたる言葉ですね。

「か」と言うと最後に「あ」という音が入り、「む」というと最後に「う」という音が入るように、日本語でも言葉を発する時に必ず使っている音が“母音”ということになります。

ハングルの母音は“基本母音が10個が存在します。

「ㅏ ㅑ ㅓ ㅕ ㅗ ㅛ ㅜ ㅠ ㅡ ㅣ」
「ア・ヤ・オ・ヨ・オ・ヨ・ウ・ユ・ウ・イ」
「a・ya・eo・yeo・o・yo・u・yu・eu・i」

これが基本母音10個になります。

韓国語入門編:ハングルの2重母音

基本母音10個を覚えてしまえば2重母音もすぐ覚えれますので安心してください!

「ㅐ ㅒ ㅔ ㅖ ㅘ ㅙ ㅚ ㅝ ㅞ ㅟ ㅢ」
「エ・イェ・エ・エ・ワ・ウェ・ウェ・ウォ・ウェ・ウィ・ウィ」
「ae・yea・e・ye・wa・wae・oe・wo・we・wi・ui」

一つ一つよく見てみると全て基本母音の組み合わせになっています。

「ㅏ+ㅣ=ㅐ:エ(ae)」「ㅑ+ㅣ=ㅒ:イェ(yea)」
「ㅓ+ㅣ=ㅔ:エ(e)」「ㅕ+ㅣ=ㅖ:エ(ye)」
「ㅗ+ㅏ=ㅘ:ワ(wa)」「ㅗ+ㅐ=ㅙ:ウェ(wae)」
「ㅗ+ㅣ=ㅚ:ウェ(oe)」「ㅜ+ㅓ=ㅝ:ウォ(wo)」
「ㅜ+ㅔ=ㅞ:ウェ(we)」「ㅜ+ㅣ=ㅟ:ウィ(wi)」「ㅡ+ㅣ=ㅢ:ウィ(ui)」

と、一覧をご紹介しましたが、基本母音や2重母音だけで見るとわかりにくくなってしまうので、子音と組み合わせて一緒に覚えるのがおすすめです。

韓国語入門編:ハングルの子音

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門!つぎは・・・・子音??
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、では韓国語入門編ということで子音の方も見ていきましょう!

韓国語入門編:子音とは

子音というのは、日本語でいう「か行・さ行・た行・な行・は行」に当てはまります。

日本語も子音と母音を組み合わせて発音しますよね。それと同じで韓国でも母音と子音を組み合わせて使用します。

日本語の子音を覚える時は「あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ」のように行の頭文字を並べて覚える方法もありますよね。

これは韓国でも同じようにあって、「カナダラマバサアジャチャカタパハ」という呪文のような覚え方も存在しますので、これも覚えておくといいかもしれません。

韓国語入門編:韓国の子音は19個

韓国語の子音は全部で19個あり、その中で平音が9個、激音が5個、濃音が5個という分類にわけられます。

平音:9個
「ㄱ:か行・が行」「ㅅ:さ行」「ㄷ:た行・だ行」「ㄴ:な行」「ㅂ:ぱ行・ば行」「ㅁ:ま行」「ㄹ:ら行」「ㅈ:じゃ行」「ㅇ:無音」

発音方法は、横に書いてある日本語の「〇行」の通りに発音すれば大丈夫です。

激音:5個
「ㅋ:か行」「ㅌ:た行」「ㅍ:ぱ行」「ㅎ:は行」「ㅊ:ちゃ行」

これも横に書いてある「〇行」の通りに発音すれば大丈夫です。

濃音:5個
「ㄲ:っか行」「ㅆ:っさ行」「ㄸ:った行」「ㅃ:っぱ行」「ㅉ:っちゃ行」

この激音は日本にない発音で、発音する際に前に小さい「っ」をつけて発音します。

この合計19個の子音と、21個の母音を組み合わせることでハングルが完成します!

【韓国語 チンチャ】韓国語でチンチャってどんな意味?韓国語 チンチャ?【韓国語 チンチャ】韓国語でチンチャってどんな意味?韓国語 チンチャ? 韓国のテレビ番組やドラマなどをみていると、会話の中によく出てき...

韓国語入門:憶えるべきハングルはたったの24文字!

憶えるべきハングルはたったの24文字なんです!それだけでどうやってあのように複雑な韓国語を憶えることができるのでしょうか?

実は日本語同様に韓国語入門用に【反切表】と呼ばれる表があり、これを丸暗記するのがもっと早いですよ!

日本語のあいうえおを覚えるための五十音表にあたるハングル文字を覚えるための一覧表です。

でも韓国語の場合、母音と子音などを2文字以上をセットにする必要があり相対表になっていることが特徴です。

縦と横で組み合わせて文字になっているのがわかりますよね。縦の列にある14個の【ㄱㄴㄷㄹㅁㅂㅅㅇㅈㅊㅋㅌㅍㅎ】は子音、横の列にある10個の【ㅏㅑㅓㅕㅗㅛㅜㅠㅡㅣ】は母音です。

韓国語入門編:ハングルにはパッチムというものがある

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門!つぎは・・・・パッチム??
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、パッチム。難敵と言われますが発音・変換のことだよ

ハングルを勉強し始めている方だと「パッチム」というのを聞いたことがあるのではないでしょうか?

パッチムこれは“終音”とよばれるもので、全部で7種類、韓国語特有の発音、変換のことを指します。

上記の例をそのまま使うと

「は行」の子音「ㅎ:h」と「あ行」の母音「ㅜ:う」を組み合わせると「후:フ」
「ま行」の子音「ㅁ:m」と「え行」にあたる「ㅓ:お」を組み合わせると「머:モ」

これ「ら行」の子音「ㄹ:r」をつけると「훌:ホㇽ」、「멀:モㇽ」と変換され、これが“パッチㇺ:終音”ということになります。

基本的には母音と子音の組み合わせですが、このようにハングルを3文字、または4文字使った言葉も出てきますので、後ほどご説明していきたいと思います。

韓国語入門編:ハングルの書き方

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門!つぎは・・・・ハングルの書き方!
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、次はハングルの書き方だよ!

これでハングルの読み書きの「読み」の方は大丈夫でしょうか?では次にハングルの「書き」の方について、ご紹介していきたいと思います。

韓国語入門編:まずは基本母音を使う

先ほどご紹介した子音に基本母音をつける簡単な基本母音を付けたハングル書きの練習方法をお教えします。

ではまず平音の子音「ㅅ:さ行」に「あいうえお:ㅏㅣㅜㅔㅓ」を組み合わせると

「ㅅ(s)+ㅏ(a)=사(さ)」「ㅅ(s)+ㅣ(i)=시(し)」
「ㅅ(s)+ㅜ(u)=수(す)」「ㅅ(s)+ㅔ(e)=세(せ)」
「ㅅ(s)+ㅓ(o)=서(そ)」

というように読めますよね。激音の「ㅎ:h」を使う場合も同じで

「ㅎ(h)+ㅏ(a)=하(は)」「ㅎ(h)+ㅣ(i)=히(ひ)」
「ㅎ(h)+ㅜ(u)=후(ふ)」「ㅎ(h)+ㅔ(e)=헤(へ)」
「ㅎ(h)+ㅓ(o)=허(ほ)」

となります。なんとなく仕組みが分かってきましたでしょうか?

韓国語は「反切表」というのがありますが、もし難しいなと感じるのでしたら、日本語の50音順にハングルの子音を並び替えて覚えるとスムーズに覚えられると思います。

基本母音が覚えられたら、同じように次は2重母音「ㅐ ㅒ ㅔ ㅖ ㅘ ㅙ ㅚ ㅝ ㅞ ㅟ ㅢ」を使って練習していきましょう!

韓国語入門編:日本の名前、地名などで練習する

日本の名前や地名などは、ハングルで表記すると基本母音と子音を組み合わせるだけになるので、実は練習するにはもってこいなんです!

子音と母音をいくら覚えたとしても、やはり使っていかないと伸びないのが言語学習の難しいところですよね。

そんな時は身近にあるものを全てハングルで書くようにしたりして、常にハングルに触れる環境を作っていけば身になると思います!

例えば

渋谷:시부야
原宿:하라주쿠
메구로:目黒

のような地名も、全て一文字づつ表せます。

「枕」という単語でも、韓国語だと「베개:ぺゲ」と言いますが、最初はそのまま「まくら:마쿠라」といように、一文字ずつハングルを当てはめて練習していってみてください。

韓国語入門編:ハングルの読み書きまとめ

韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門、基本覚えたら大丈夫そう!
韓国語入門
韓国語入門
韓国語入門編、入門編なのに覚えることが多くて圧倒されそうだけど何でも同じ。この記事を何度も読んでまずは基本をしっかりね。

いかがでしたでしょうか。入門編なのに子音と母音の数だけで圧倒されてしまいそうですが、内容をしっかりみていくと基本さえしっかりできていれば誰でもハングルの読み書きはできるようになります。

筆者も実際に独学でハングルを学びましたが、できるだけ早く覚えたかったので日本語の50音順に並び替えたり、日本の名前を全部ハングルで書いてみたりと、自分に合う勉強方法の工夫をしたことが近道になったと思っています。

もちろん人それぞれ勉強方法は違いますが、色々なやり方で試してみて、自分に合う勉強方法をぜひ見つけてください!

今回は韓国語の入門についてまとめました

今回は韓国語の入門についてまとめましたが他にも覚えておくといい韓国語の基礎がたくさんあります。こちらも是非ごらんくださいね。

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
kvillage
【徹底比較】新大久保・新宿にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました!【徹底比較】新宿や新大久保にある韓国語教室・オンライン学習のおすすめをまとめてみました! アンニョンハセヨ! いつもブログをご覧いた...
ABOUT ME
アバター
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 TOPIK6級取得。韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。