【韓国語で「ヘバ」】 韓国語で「ヘバ」の意味や使い分け・例文をご紹介!

韓国語で「ヘバ」という表現は、日本語に訳すと「してみて」や「してみたら」などとなります。
この表現は、日常生活の中でたくさん登場しませんか?
「一度、旅行してみて」
「一回、試してみて」
「簡単だから、料理してみて」
などと、とても身近な言葉です。
また韓国ドラマなどを見ていると、セリフ内で「ヘバ」と言うワードもよく出てきますね。
またメッセージのやり取りや、SNSへの投稿,電話でのやり取りなどあらゆる場面で「ヘバ」という韓国語を使う場面は多いと思います!
「ヘバ」はタメ口なので、友達や家族などの親しい仲でしか、使用しません。
ビジネスや定員さんとの会話や、タメ口を使わない先輩などには、使ってはいけない表現です。
今回は、敬語での表現なども詳しくご紹介いたします!韓国は上下関係をとても大切にしている文化なので、ぜひ参考にしてみて下さい!
正しい使い分けを理解すれば、簡単に使いこなせれるようになれますし、韓国語がもっと楽しくなると思います!
なので、今回は韓国語で「ヘバ」についての使い分けなど詳しくご紹介したいと思います!
ぜひ韓国語の「ヘバ」をマスターして韓国語での会話や、読み書きなどの幅を広げましょう!
【韓国語で「ヘバ」】韓国語で「ヘバ」を詳しくご紹介!!
それでは早速、韓国語の「ヘバ」を詳しくご紹介していきます。
韓国語の「ヘバ」は、ハングルで表現すると「해봐」となります。この「해봐(ヘバ)」ですが、元々は「する」という動詞の「하다(ハダ)」と、「見る」という動詞の「보다(ポダ)」を組み合わせたものとなります。
日本語では「する」+「見る」=「してみる」
韓国語では「하다(ハダ)」+「보다(ポダ)」=「해봐(ヘバ)」
と表現し、日本語も韓国語も同じ組み合わせで、そして同じ意味になるので、なんだか面白いですよね!
そのため、使い方も同じです!
なにかを勧めるときの、「してみて」も「해봐(ヘバ)」を使い、何かアドバイスをする場面などで使用する、「してみたら?」も「해봐(ヘバ)」を使用します。
また、「해봐(ヘバ)」はパンマルという、タメ口となります。
友達同士や家族、親しい関係なら、タメ口でも大丈夫ですが、従業員の方や、目上の方などには、タメ口は良くないですよね!
特に、韓国は上下関係がしっかりしている文化なので、気をつけましょう!
ここで、「해봐「ヘバ」」の丁寧語を詳しくご紹介していきます!
まず、「してみてください」は「해봐요(ヘバヨ)」となります。
「해봐(ヘバ)」に「요(ヨ)」をつけ足すだけなので、とても簡単ですね!
また、「してみてください」の勧誘の強調が強くなる表現もあります。
その表現とは、「해보세요(ヘボセヨ)」です。
誰かに、何かを勧める場合には、「해봐요(ヘバヨ)」よりも、「해보세요(ヘボセヨ)」を使用するのがおススメです!
韓国語で「ヘバ」簡単なまとめ
簡単に、分かりやすく表にまとめてみました!
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
해봐 | ヘバ | してみて(タメ口(パンマル)) |
해봐요 | ヘバヨ | してみてください(丁寧語) |
해보세요 | ヘボセヨ | してみてください(丁寧語(勧誘)) |
となります。
正しく理解して覚えると、すぐに活用できるようになるので、ぜひ頑張ってみてください!
以上、「ヘバ」を詳しくご紹介いたしました。
無意識のうちに、使用する表現だと思います。
また、「する」という動詞の「하다(ハダ)」のみならず、色々な動詞にも活用できるので、まずは「해봐(ヘバ)」をマスターしてから、他の動詞にもチャレンジしてみてください!!

【韓国語で「ヘバ」】覚えておくと便利!応用編をご紹介!
「해봐(ヘバ)」を詳しくご紹介したところで、次に、覚えておくと使える!とても便利な表現がたくさんの応用編をご紹介いたします!
分かりやすく表にまとめてみたので、ぜひ、韓国語のボキャブラリーの幅が広くなるので、覚えてみてください!
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
억어봐 | モゴバ | 食べてみて |
먹어봐요 | モゴバヨ | 食べてみてください |
가봐 | カバ | 行ってみて |
가봐요 | カバヨ | 行ってみてください |
와봐 | ワァバ | 来てみて |
와봐요 | ワァバヨ | 来てみてください |
마셔봐 | マショバ | 飲んでみて |
마셔봐요 | マショバヨ | 飲んでみてください |
사봐 | サバ | 買ってみて |
사봐요 | サバヨ | 買ってみてください |
말해봐 | マレバ | 言ってみて |
말해봐요 | マレバヨ | 言ってみてください |
운동해봐 | ウンドンヘバ | 運動してみて |
운동해봐요 | ウンドンヘバヨ | 運動してみてください | 공부해봐 | コンブヘバ | 勉強してみて |
공부해봐요 | コンブヘバヨ | 勉強してみてください |
以上、韓国語の「ヘバ」に関連する応用編をご紹介しました。
また、「見てみて」の表現の仕方は、「봐봐(パバ)」となります。
「보다(ポダ)」+「보다(ポダ)」=「봐봐(パバ)」となり、丁寧語にすると、「봐봐요(パバヨ)」となります!
日本語も「見る」+「見る」=「見てみて」となるので、韓国語も日本語も使い方が全く同じです!
覚えやすくて、とても面白いですね!
今回ご紹介させていただいた応用編はもちろん、動詞はたくさんあるので、ここではご紹介されていない応用編は他にも色々とあります。
是非、その他の応用編もチェックしてみてください!
【韓国語で「ヘバ」】すぐに使える、例文もたくさんご紹介!
ここまで、「ヘバ」について、詳しくご紹介したところで、最後に今までご紹介したものをまとめた、すぐに使える簡単な例文をご紹介いたします!
基礎をしっかりと理解していれば、例文になっても簡単に感じれると思います!
韓国語 | 読み方 | 日本語 |
---|---|---|
다시 한번 해봐. | タシ ハンボン ヘバ | もう1回してみて。 |
이런 식으로 해봐. | イロン シグロ ヘバ | こうやってしてみて。 |
다이어트를 하고싶으면 먼저 운동해봐. | ダイオトゥル ハゴシップミョン モンジョ ウンドンヘバ | ダイエットをしたかったら、まずは運動をしてみて。 |
매주 금요일 만이라도 밤에 운동해봐요. | メジュ クミョイリ マニラド パメ ウンドンヘバヨ | 毎週、金曜日だけでも、夜に運動してみてください。 |
이 옷은 아직 가게에 있을 것 같아서 한번 가봐. | イ オスン アジ カゲエ イッスルコ カタソ ハンボン カバ | この服は、まだお店にあるようなので、一度行ってみて。 |
잠이 안 나온다면 자기전에 따뜻한 우유를 마셔보세요. | チャミ アンナオンダミョン チャギチョネ タットゥタン ウユル マショボセヨ | 眠気が来ないなら、寝る前に温かい牛乳を飲んでみてください。 |
술 좋아한다면 이 소주를 마셔봐. | スル チョアハンダミョン イ ソジュル ハンボン マショバ | お酒が好きなら、この焼酎を飲んでみて。 |
이 메뉴를 봐봐.너무 맛있겠다! | イ メニュ パバ、ノム マシゲッタ | このメニュー見てみて、すごく美味しそう! |
저 사람 봐봐!진짜 잘생겼다! | チョ サラム パバ、チンチャ チャルセンギョッダ | あの人見てみて!まじでイケメンだ! |
먹고 싶으면 먹어봐요. | モッコ シップミョン モゴバヨ | 食べたかったら、食べてみてください。 |
입맛이 없어도 이 빵은 한번 먹어봐. | イッマシ オプソド イ ッパンウン ハンボン モゴバ | 食欲がなくても、このパンは1回食べてみて。 |
열심히 일했으니 사고싶다면 사봐. | ヨルシミ イレッスニ サゴシッダミョン サバ | 一生懸命に働いたんだから、買いたいんだったら、買ってみたら? |
맛집이니까 자리가 있을까 한번 전화해봐. | マッチビニッカ チャリガイッスルカ ハンボン チョノァ ヘバ | マッチビ(美味しくて有名なお店)だから、席が空いてるか、一度電話してみて。 |
솔직히 말해봐요. | ソルジキ マレバヨ | 正直に話してみてください。 |
맛있는 삼겹살을 먹고 싶으면 이 집으로 가보세요. | マシッヌン サムギョプサルル モッコシップミョン イ チブロ カボセヨ | 美味しいサムギョプサルを食べたかったら、このお店に行ってみてください。 |
【まとめ】韓国語の「ヘバ」をマスターしよう!
いかがでしたでしょうか?韓国語の「ヘバ」という表現を詳しくご紹介し、また応用編や例文も一緒にご紹介いたしました!
韓国語で「ヘバ」をハングルにすると、「해봐(ヘバ)」となり、「해봐(ヘバ)」はタメ口なので、敬語で表現すると、「해봐요(ヘバヨ)」や、「해보세요(ヘボセヨ)」となります。
「〜してみて」は、ちょっとした表現の1つですが、使えるようになると、会話がとてもスムーズになり、ネイティブ感も増します!
ここで、少し番外編をご紹介いたします。
日本では、学校などの授業が終わったときなどに、「さようなら」や「バイバイ」などといった表現をすることがありますよね?
韓国では「내일 봐(ネイル バ)」と表現します。
もちろん!先生方などには「내일 봐요(ネイル バヨ)」と丁寧語を使用します。
「내일(ネイル)」を訳すと、「明日」となり、「보다(ポダ)」を訳すと「見る」となるので、「내일 봐(ネイル バ)」は直訳すると、「また明日ね」、「また明日も会う」といった表現となります!
もし、留学なので、学校に通うことがあれば、必ず耳にするワードなので、覚えておくといいかもしれません!
「해봐(ヘバ)」という表現は、色んな場面で使用されることが多いと思います。
動詞はたくさんあるので、まずは基本の「해봐(ヘバ)」をマスターすることをおすすめします。
正しく基礎から、しっかりと理解していると、応用である他の動詞でも、スムーズに組み合わせることができるようになります。
スムーズに組み合わせれることができるようになると、韓国語でのコミュニケーションが上手くいくようになり、ネイティブな表現が可能になります!
ぜひ、韓国語の「해봐(ヘバ)」をマスターして、韓国語学習やコミュニケーションなどに役立ててみてください!
・韓国語で「眠い」はなんて言う?
・韓国語でペン(ファン)の意味や読み方を紹介!
・韓国語でご飯
・韓国語でメイク
・韓国語のスミダってどういう意味?
・韓国語セヨの意味や使い方を紹介!
・韓国語の色について表現や例文を紹介!
・韓国語チェゴの使い方や例文を紹介!
・韓国語のめんどくさいの活用や類義語・俗語を覚えよう!!
・韓国語の一人称使い分けを紹介!
・韓国語「行く」の活用・例文を紹介!
・韓国語「習う」の意味と使い方 ・例文を紹介!
・韓国語で「痛い」の使い方やフレーズまでご紹介
・韓国語で先輩ってなんていうの?
