韓国語

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」って何て言う?韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を覚えて挨拶名人になろう!

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」って何て言う?韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を覚えて挨拶名人になろう!

どんな言語を学ぶ上でも挨拶はコミュニケーションの基本キーワードですよね。

韓国語を勉強している方は、近年の韓国ブームもあって、コリアンタウンや韓国旅行で実際に、韓国人と韓国語を話す・聞く機会が多くなってきたのではないでしょうか。

となると「こんにちは」「こんばんは」は必ず押さえておきたい言葉です。

実際の日常会話でもよく使う表現なので、ご紹介していきたいと思います。

記事の最後の方では、Google翻訳やwebサイト上で検索しても出ないようなプチ情報もありますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を意味する言葉①

よく耳にしたことがあるかもしれません、韓国語で基本的な挨拶フレーズ「こんにちは」「こんばんは」にあたる単語。

韓国語で「こんにちは・こんばんは」を意味する言葉

韓国語読み方日本語の意味
안녕하세요アンニョンハセヨ「こんにちは」「こんばんは」

日本語訳だと「こんにちは」「こんばんは」と訳されるので、昼と夜にしか使えないのかな?と思いますが、朝に「おはようございます」という意味で「안녕하세요」(アンニョンハセヨ)と言ってもOKです。

韓国語で「こんにちは・こんばんは」を意味する言葉‐ため語

韓国語読み方日本語の意味
안녕アンニョン「こんにちは」「こんばんは」

と短く言えば良いです。

「こんにちは・こんばんは」という意味はあるのですが、日本語でも友達同士で「こんばんは・こんばんは」とはあまり言わないですよね。

韓国も同じで、ため口で使う場合は「こんにちは・こんばんは」よりは「やっほー」のようなフランクな感じで、英語で言うと「Hi」みたいな感覚になります。

韓国語で「おはようございます」は「안녕하세요」以外にもある

韓国語で朝の挨拶として「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」を使ってもいいのですが、韓国語では朝の挨拶にだけ使う言葉があります。

韓国語読み方日本語の意味
좋은 아침 입니다チョウン アチム イムニダいい朝です

これは日本語訳からも読み取れるように、「朝:아침(アチㇺ)」という単語が入っているので、朝の挨拶として使う言葉です。

こちらは少し丁寧に言いたい時に使う表現なので、例えば目上の方と朝会った時「안녕하세요~ 좋은 아침입니다:おはようございます(又はこんにちは)いい朝ですね」といった表現をすると良いと思います。

友達同士で使用する場合は、「です・ます」にあたる「입니다:イㇺニダ」を取って「좋은 아침:チョウン アチㇺ」と短くして使います。

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を意味する言葉②

ではここからは「안녕하세요」をより丁寧に使った表現をご紹介します。

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を意味する言葉

韓国語読み方日本語の意味
안녕하십니까アンニョンハシㇺニッカ「こんにちは」「こんばんは」「お元気ですか」

「안녕하세요」も敬語ですが、より丁寧にかしこまって言いたい時に「안녕하십니까」を使います。

例えば社長と直接話をする際や、テレビのアナウンサーが視聴者に向かって「こんにちは」「こんばんは」と言う際に

「안녕하십니까:アンニョンハシㇺニッカ」

という表現をよく使います。

となると朝の挨拶も変わるのか?と思いますよね。

韓国語でより丁寧に「おはようございます」は何て言う?

これは昼・夜の挨拶と共通で「안녕하십니까:アンニョンハシㇺニッカ」と言います。

もし同じように変換をしてしまうと「좋은 아침 입니까:チョウン アチㇺ イㇺニッカ(いい朝ですか)」となります。ある単語ではありますが、日常会話の中であまり聞かない言葉なので、韓国語の「こんにちは」「こんばんは」をより丁寧に言いたい時は、朝昼晩共通で「안녕하십니까:アンニョンハシㇺニッカ」を使いましょう。

韓国語で「안녕하세요」は色々な場面で使われる①

上記でご紹介した「안녕하세요:アンニョンハセヨ」は、「こんにちは」「こんばんは」と言う意味で使われますが、他の場面では違った意味でよく使われます。

韓国語で「안녕하세요」は「いらっしゃいませ」の意味も持つ

韓国に行ったことがある方はよく聞いたかもしれません。日本ではお店に入店すると必ず「いらっしゃいませ」と言いますよね。ですが韓国では「こんにちは」「こんばんは」という意味の「안녕하세요:アンニョンハセヨ」をよく使います。

よくあるのは、店員さんが
「안녕하세요~올리브영 입니다~:アンニョンハセヨ~オリーブヤング イㇺニダ~」
※「올리브영:オリーブヤング」韓国でチェーン店のドラッグストア
「こんにちは~オリーブヤングです~」と言う風に使用するのが多いです。

今度の夏休み等に韓国旅行される方は、ぜひお店に入店したときに店員さんが話す事を聞いてみてください。

ちなみに「いらっしゃいませ」という言葉は韓国語で別にあります。

韓国語で「いらっしゃいませ」を意味する単語

韓国語読み方日本語の意味
어서오세요オソオセヨいらっしゃいませ

直訳すると「来て入ってください」という意味ですが、お店がお客様に対して使用する際は「いらっしゃいませ」という意味になります。

韓国語で「안녕」は色々な場面で使われる②

韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を意味する単語として「안녕하세요:アンニョンハセヨ」をご紹介してきました。

「안녕하세요:アンニョンハセヨ」하세요:アンニョンハセヨ」をため口で使用する場合は「안녕:アンニョン」と言いますが、場面によって意味が変わってきますので、ご説明していきたいと思います。

韓国語で「안녕」は使う場面によって意味が変わる①

日本では友達と最初に会った時に「こんにちは」「こんばんは」とはかしこまった挨拶はあまりしないですよね。

韓国も同じで、ため口で使う場合は「こんにちは・こんばんは」よりは「やっほー」のようなフランクな意味合いで、英語で言うと「Hi」みたいな感覚になります。

韓国語読み方日本語の意味
안녕アンニョン「やっほー」「ハイ」

韓国語で「안녕」は使う場面によって意味が変わる【使用例】

韓国語読み方日本語の意味
안녕 잘 지냈어?アンニョン チャㇽ チネッソ?やっほー元気だった?
안녕 많이 기다렸어?アンニョン マニ キダリョッソ?ハーイ 結構 待った?

という風に使う事が多いです。

韓国語で「안녕」は使う場面によって意味が変わる②

会っていた友達と別れる時や、電話を切るとき、「さようなら」「バイバイ」という意味でも「안녕:アンニョン」がよく使われます。

よく使う表現は

韓国語で「안녕」は使う場面によって意味が変わる【使用例】

韓国語読み方日本語の意味
안녕 잘 가~アンニョン チャㇽガ~じゃあね~、バイバイ
안녕~또 봐~アンニョン~ット バ~じゃあまた会おうね~

というような使い方をします。

場面によって意味は違いますが、「挨拶として使う」という点は同じなので、ぜひこれも覚えて日常会話にどんどん活用していきましょう。

ではここで「안녕」に関連した番外編です。

番外編:韓国語で「안녕(アンノン)」の使い方

「안녕:アンニョン」という言葉って何だか可愛い響きですよね。

韓国ではよく単語を可愛く言ったりすることがあります。

恋人間や友達同士で会話する際やふざけたりする際に、文字を変えて言う事が多々あります。

正しく書くと「안녕」となりますが、例えば「안뇽:アンニョン」「안농:アンノン」といった風にハングルをわざと変えて表現する場合があります。

どれも意味や使用用途は同じなのですが、発音が少し変わる事で可愛い印象になります。

ただしこれは同年代の友人や、親しい間柄で使う言い方なので、間違っても初めて会った人や、目上の方には絶対に使わないようにしてください!

【まとめ】韓国語で「こんにちは」「こんばんは」

いかがでしたでしょうか。韓国語で「こんにちは」「こんばんは」を意味する「안녕하세요:アンニョンハセヨ」という言葉だけでも、上記で紹介したように使う相手や場面によって意味が変わってきます。

意味がたくさんあるので全部覚えきれるか不安、という方もいるかもしれませんが、基本的に「안녕하세요:アンニョンハセヨ」は挨拶を意味する言葉です。

逆に韓国人が日本語で「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「やっほー」「さよなら」を使い分けて覚えないといけない事に比べたら、私達日本人は「안녕하세요:アンニョンハセヨ」だけ覚えてしまえば挨拶は完璧です。そう考えると簡単ですよね。

今後韓国語を勉強していく上で、わからない言葉があれば、インターネット上で検索すれば韓国語勉強コンテンツや韓国語対策のブログ、無料で勉強できるツールなどもたくさんあるので、そちらも応用して韓国語マスターになりましょう!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。