韓国語

韓国語で【です】を学ぼう!韓国語文末表現「です」をマスターしよう!

韓国語で【です】を学ぼう!韓国語文末表現「です」をマスターしよう!

「私の名前は○○です」
「今日は月曜日ですよね?」
「明日は晴れですね」
「あなたは日本人ですか?」

このように「です○○」の文末表現は日常会話の中でたくさん登場します。

今回は、「です○○」という文末表現を、使い方・発音とともに紹介します。

文末表現をたくさん覚えれば、韓国語の会話の実力もアップしますし、ドラマなどを見ながら会話の雰囲気をもっと楽しめるようになること間違いなしです。

今回は韓国語で【です】など文末表現を一緒に勉強しましょう!

基本!韓国語【〇〇です】の言い方

まずは1番基本の部分である「○○です」の言い方を紹介します。

丁寧な「○○です」は【입니다】

目上の人に向かって自己紹介をするときや初対面の人にあいさつをするとき、そんな時は丁寧な表現である【입니다】(発音:イムニダ)を使います。

日本語韓国語読み方
私は日本人です저는 일본인입니다チョヌンイルボニンイムニダ
弟は高校生です동생은 고등학생입니다ドンセンウンコドゥンハクセンイムニダ
父は会社員です아버지는 회사원입니다アボジヌンフェサウォンイムニダ

このように、名詞の後に付けて「○○です」と表現したいときに使います。

ノーマルな「○○です」は【예요/이에요】

次に、最もノーマルな「○○です」の言い方である【예요/이에요】(エヨ/イエヨ)を紹介します。先ほど学んだ【입니다】よりも柔らかい表現です。

日本語韓国語読み方
今日は卒業式です오늘은 졸업식이에요オヌルンジョロプシギエヨ
学校は考査期間です학교는 고사기간이에요ハッキョヌンコサギガニエヨ
今日の夕食はハンバーガーです오늘의 저녁은 햄버거예요オヌレチョニョグンヘンボゴエヨ
実は友人が俳優です사실은 친구가 배우예요サシルンチングガペウエヨ

【예요/이에요】(エヨ/イエヨ)は主に名詞の後に付けパッチムの有無によってどちらを使うかが変わります。

パッチムがある場合は、【이에요】(イエヨ)、パッチムがない場合は【예요】(エヨ)を使います。

ではこれら2つの基本的な形をもとに、いろいろな文末表現を学んでいきましょう!

韓国語文末表現1「〇〇ですか?」の言い方

まずは、「○○ですか?」の言い方を紹介します。

丁寧な「○○ですか?」は【입니까?】

丁寧な「○○ですか?」は【입니까?】(イムニッカ?)と言います。

日本語韓国語読み方
あなたは何歳ですか?당신은 몇살입니까?タンシヌンミョッサリムニッカ?
先生はどこですか?선생님은 어디입니까?ソンセンニムンオディイムニッカ?
お母さんは主婦ですか?어머니는 주부입니까?オモニヌンチュブイムニッカ?

このように、パッチムの有無に関わらず【입니까?】(イムニッカ?)を使います。

ノーマルな「○○ですか?」は【예요?/이에요?】

【입니까?】(イムニッカ?)より柔らかい言い方をする場合は、先ほどの「○○です」という【예요/이에요】(エヨ/イエヨ)をそのまま疑問形にした【예요?/이에요?】(エヨ?/イエヨ?)を使います。

日本語韓国語読み方
今日は卒業式ですか?오늘은 졸업식이에요?オヌルンジョロプシギエヨ?
学校は考査期間ですか?학교는 고사기간이에요?ハッキョヌンコサギガニエヨ?
今日の夕食は何ですか?오늘의 저녁은 뭐예요?オヌレチョニョグンヘンボゴエヨ?
その俳優があなたの友人ですか?그 배우가 당신의 친구예요?クペウガチングエヨ?

このように、文末を疑問形のイントネーションに変えるだけで、「○○ですか?」という言い方に変わります。

韓国語で「ですね」は【이네요/네요】

次に、「○○ですね」の表現を紹介します。

韓国語で、「ですね」と言いたいときは、【이네요/네요】(イネヨ/ネヨ)と言います。

「名詞+ですね」の場合

名詞に付けるときは、パッチムの有無によってつけるものが変わります。

パッチムあり

パッチムのある名詞に付けるときは、【이네요】(イネヨ)を使います。

日本語韓国語読み方
これは母のカバンですね이것은 어머니의 가방이네요イゴスンオモニエカバンイネヨ
ここはいい景色ですね여기는 좋은 풍경이네요ヨギヌンチョウンプンギョンイネヨ

パッチムなし

パッチムのない名詞に付けるときは、【네요】(ネヨ)を使います。

日本語韓国語読み方
難しい問題ですね어려운 문제네요オリョウンムンジェネヨ
かわいい猫ですね귀여운 고양이네요キヨウンコヤンイネヨ

「名詞以外+ですね」の場合

名詞以外には、基本的に【네요】(ネヨ)を付けます。

日本語韓国語読み方
今日は天気がいいですね오늘은 날씨가 좋네요オヌルンナルッシガチョンネヨ
この料理は本当においしいですね이 요리는 정말 맛있네요イヨリヌンチョンマルマシンネヨ
手が本当にきれいですね손이 너무 예쁘네요ソニノムイェップネヨ
韓国語が上手ですね한국말이 잘하네요ハングンマリチャラネヨ
本当によく食べますね정말 많이 먹네요チョンマルマニモンネヨ

このように形容詞や動詞はパッチムの有無に関わらず【네요】(ネヨ)を付けて使います。

韓国語文末表現3「〇〇ですが」の言い方

次は、「○○ですが」の言い方を紹介します。

「これなのですが、どうしたらいいですか?」
「この問題ですが、答えは何ですか?」

まずはこうした「名詞+ですが」を言いたいときに使う「ですが」を紹介します!

韓国語で「名詞+ですが」は【인데요/인데】

上記のような「○○ですが」は韓国語で【인데요/인데】(インデヨ/インデ)と表現します。

より丁寧な場面では、【인데요】(インデヨ)を使います。

日本語韓国語読み方
先生!この問題なんですが、答えは何ですか?선생님! 이 문제인데요, 답은 뭐입니까?ソンセンニム!イムンジェインデヨ、タブンムォイムニッカ?
明日ですが、何時に会いますか?내일인데요, 몇 시에 만날까요?ネイリンデヨ、ミョッシエマンナルッカヨ?

友人同士など少し柔らかく言いたい場合は、【인데】(インデ)を使います。
この場合は、「○○なんだけど」という意味に近くなりますね!

日本語韓国語読み方
昨日なんだけど、何してた?어제인데, 뭐 했었어?オジェインデ、ムォヘッソ?
今日誕生日なんだけど。오늘 생일인데オヌルセンイリンデ

このようにパッチムの有無に関わらず、【인데요/인데】(インデヨ/インデ)を使います。

韓国語で「動詞+ですが」は【는데요/는데】

「動詞+ですが」を言いたい場合は、【는데(요)】(ヌンデ(ヨ))を使います。
「ある・ない」を意味する「있다/없다」(イッタ/オプタ)も同様です。

日本語韓国語読み方
現金がないのですが、カードで支払えますか?현금이 없는데요, 카드로 계산이 돼요?ヒョングミオムヌンデヨ、カドゥロケサニドェヨ
今日病院に行くんだけど、一緒に行ける?오늘 병원에 가는데, 같이 갈 수 있을까?オヌルビョンウォネカヌンデヨ、カッチカルスイッスルカヨ?
さっきご飯を食べたのですが。아까 밥을 먹었는데요アッカパブルモゴンヌンデヨ

このようにパッチムの有無に関わらず、【는데(요)】(ヌンデ(ヨ))を使います。

韓国語で「形容詞+ですが」は【ㄴ데/은데】

「美しい」や「難しい」などの形容詞には、【ㄴ데(요)/은데(요)】(ンデ(ヨ)/ウンデ(ヨ))を付けます。

日本語韓国語読み方
この海は本当に美しいんですが、どこですか?이 바다 정말 아름다운데요, 어디예요?イパダチョンマルアルムダウンデヨ、オディエヨ?
この絵は色が本当にきれいなんですが、だれが描いたのですか?이 그림은 색이 예쁜데, 누가 그렸어요?イクリムンセギイェップンデ、ヌガクリョッソヨ?
明日は本当に忙しいんだけど、大丈夫かな?내일은 정말 바쁜데, 괜찮을까?ネイルンチョンマルパップンデケンチャヌルッカ?
これは本当に高いんだけど?이것은 정말 비싼데?イゴッスンチョンマルピッサンデ

このようにパッチムがある場合は【은데(요)】(ウンデ(ヨ))、パッチムがない場合は【ㄴ데(요)】(ンデ(ヨ))を使います。

まとめ!【韓国語文末表現】韓国語で【です○○】を学ぼう

韓国語で【です】を学ぼう!韓国語文末表現「です」をマスターしよう!ここまで、「です○○」の文末表現をいくつか紹介しました。

発音の仕方や意味も一緒に紹介していますので、声に出したり書いて練習したりして、ぜひ使ってみてくださいね!

他にも「です○○」の文末表現はあるので、気になった人はそちらも一緒に学んでみてくださいね!

韓国語大好き
韓国語大好き
こちらの記事もご覧いただくとより韓国語に詳しくなれますよ~。
ABOUT ME
アバター
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 TOPIK6級取得。韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。