K-POP

BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについてまとめてみた!

BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについてまとめてみた!

今世界的人気のブラックピンク!

彼女たちと言えばアイドル活動だけでなくモデルとしても活躍していて、美しいスタイルの持ち主ですよね。

彼女たちみたいな美しい体型に憧れ、目指す女子たちもおおいのではないでしょうか?彼女たちの姿を見てモチベーションをあげてる方も少なからずいると思います。

今日は、そんな女子たちのために彼女たちのスタイルの秘訣からダイエット方法までご紹介していきたいと思います。

各メンバー独自のダイエットをしているそうなのですが、共通して言えることは、全員運動時間がものすごいということです。食事制限以外にもきれいな体系を維持するためには運動することが大事ということがわかりますね!

【運動編】BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについて

まずは、運動編ということでブラックピンクのメンバーたちが、普段のダンスレッスン以外にどんな運動をしているのか、ご紹介していきたいと思います。

事務所からほかの運動が必要ないくらいダンス練習をやせられているブラックピンクのメンバーたちですが個人でも運動ルーティンを作って努力していています。見習うところがまだまだたくさんありますよ!

ジスの運動方法

ジスは学生時代に太っていたことからものすごくダイエットを頑張っていたようです。
フライングヨガをしているそうです。

その他にも体型維持のために何らかの努力はしていると思います。

ジェニの運動方法

ジェニの運動法は、フライングヨガです。ジェニのインスタグラムにもたびたび上がっているのですが、フライングヨガとは、ハンモックを使ったヨガで、体感が鍛えられるそうです。

見た目は、宙に浮てる感じでポーズをとり楽しそうに見えますが、見た目とは裏腹に結構ハードなヨガです。

リラックス効果もあり、姿勢もよくなるそうです。その他にもヨガやピラティス・筋トレをやっているそうです。

ヨガやピラティスだったら家でも簡単に実践できそうですね!

ロゼの運動方法

ブラックピンクの名でもスタイルがいいロゼ!

ロゼもジェニと同じくピラティスをやったり、体型維持のためにジムに通っているみたいです。

リアリティー番組ではバランスボールを使った、サイドクランチをしている様子も映っていました。最近韓国でもピラティスが流行っています。

リサの運動方法

モデル体型とも言われているリサ!
リサはもともと太りにくい体質だとかったっていますが、メインダンサーという役割から、ダンスの練習量が人一倍と言われています。

その他にもボクシングをしています。この様子もリアリティー番組で紹介されていました。
ボクシングは、筋力アップにもつながり、体を引き締めるのにもよくダイエット効果も抜群だそうです。

【食事編】BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについて

ブラックピンクのメンバーたちも舞台を降りれば普通の女の子です。

メンバーみんな食べることが大好きだそうで、夜食も食べるんだとか。しかし、たくさん食べることはできないと、ラジオ番組に出演した際に語っていました。

食べるときは4人でチキン1羽食べるそうです!

自分の好きなものを食べるためには、日々の努力が大切ですね。

他にもK-POPアイドルのダイエット法で、食事制限をする代わりに、ビタミンやミネラルなどのサプリを大量摂取するダイエット方法もあるらしいです。

他にもサツマイモダイエットやササミダイエットなんかも有名ですよね。長期ダイエットが苦手な方や三日坊主で終わってしまうかたはアイドル特有のカムバック前の短期集中型のダイエットがおすすめかもしれません。

ジスの食事方法

ジスは減塩しているそうです。減塩といって塩分を取らないのではなく、適度に摂取しながら減らす方法です。

塩分は大事な栄養素のまったく摂取しないのも体に悪影響を及ぼします。
それに加えて日々の食事管理も重視しているようです。

ジェニの食事方法

ジェニもむくみを取るために減塩に加えて、カロリーなどの高いものは量を調節して食べているそうです。

減塩は、新陳代謝アップにもつながると言われています。

量を調節するって簡単そうに聞こえますが難しいですよね…食べたくなる気持ちをぐっと抑える強い意志が必要です!

その他にも運動した後はヘルシーなものを食べたり、水を毎日2リットル飲むようにしているそうです。

ロゼの食事方法

もともと細身のロゼロゼですが、健康食品を食べているそうです。
その他にも野菜をたくさん食べたり、お菓子ではなくフルーツを食べるようにしているんだとか!

リサの食事方法

食べても太らない体質のリサですが、糖質制限・食事制限をしているそうです。
糖質制限は有名なダイエット方法で私たちにとってもやりやすい食事方法ですね。

その他にもリサとジェニは毎朝デトックスジュースを飲んでいるそうです。

【スタイル編】BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについて

ここからスタイルに関するお話になるんですが4人ともほんとに素晴らしいスタイルの持ち主です。

ブラックピンクのメンバーごとに見ていきましょう!

ジス!

ジスはメンバーの中でも身長が低い方ですよね。
それでも身長162cm 体重45kgだそうです。
162cmの適正体重は57.5kg、美容体重は52.5kg、モデル体重は47.2kgです。

ジスの体重はモデル体重よりも2kg痩せているので、162㎝の身長では相当痩せている方だと思います。

ジェニ!

身長163cm 体重50kgだそうです。
163cmの適正体重は58.5kg、美容体重は53.1kg、モデル体重は47.8kgです。
ジェニは美容体重より3kg軽いので、健康的な痩せかたをしていると思います。

ロゼ!

メンバーの中でも一番背が高いロゼですが見た目からもかなり痩せて見えますよね。
身長168cm 体重46kgだそうです。

168cmの適正体重は62kg、美容体重は56.5kg、モデル体重は50.8kgです。
ロゼの身長で46kgはモデル体重よりも4kg近く痩せているのでかなり細いと思われます。

リサ!

身長167cm 体重45kgだそうです。
167cmの適正体重は61.4kg、美容体重は55.8kg、モデル体重は50.2kgです。
リサもモデル体重より5kg近く痩せているのでかなり細いと思われます。

見た目でみんなものすごく細いことがわかりますが、改めて数字にしてみるとすごいことがわかりますね!

【まとめ】BLACK PINK(ブラックピンク)のダイエット・スタイルについて


健康的に痩せるためには、適度な運動そして適度な食事が大切です。

このような努力を積み重ね、ブラックピンクのメンバーたちは美しいスタイルを手に入れています。体重が減るだけでも顔の見え方とか変わってきますよね。

ダイエットするだけでも大変なのに、それを維持するということはものすごく大変だとうことが改めて分かりました。

そしてダイエットをするときも不健康的な痩せ方をするのでなく、健康的な痩せ方をすることが大事です。そのためにも食事制限だけでなく、適度な運動をすることが大切ですね。

みなさんもできることから少しずつやっていくことをお勧めします。ぜひ、ブラックピンクのダイエット方法も参考にしてみてください!

ABOUT ME
韓国語大好き
韓国語、カカオフレンズ、K-POPの記事を書いています。 韓国語を勉強したい人向けに書いていたブログですがいつの間にかブログそのものにも興味が沸いてきました! 皆さんのお役に立てるように韓国語もブログ情報も発信していますので是非フォローをよろしくお願いいたします!
テキストのコピーはできません。